![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129158109/rectangle_large_type_2_ab2f9876218a6cdfb0cf8cf5b77da8cd.png?width=1200)
2024.1.29~2.2振り返り
はじめに
かいちゃんです。
今週は月曜日からマイナススタートでブルーでした💦週始めの上位足の環境認識がいかに大切か、、、再認識させられました。
あとは子供がお熱でお休みしていたのもあり、ゆっくりじっくりチャート見れなかったのもあります。そういう時は見ないのが一番です😌
水曜日には元気なりましたが大事をとってお休みして木曜日から保育園にいきました💨
週前半がハードモードだったので変な勢いでエントリーしないように見てるだけの週でした。
なので、エントリーしていたらこのフォーメーションとチャネルというような感じです。
①1/29(月)EURJPY
![](https://assets.st-note.com/img/1706580127594-z57KV8icsU.jpg?width=1200)
月曜の窓埋めでの上昇で焦ってエントリーしてしまいました。
しっかり上位足も確認していれば避けられたエントリーだったと思います。
②1/30(火)EURJPY
![](https://assets.st-note.com/img/1706671302990-ijqWjIO5i8.jpg?width=1200)
いつも朝9時の勢いにのって伸びたところでエントリーしてしまって、損切りをやってしまうので赤リボンということもあり一呼吸待ったところ。
再び青リボンを待ってからでエントリーしたかったですね。ちょうど切り上げラインに十字線があっていい感じでした。
ただ手前の下落がすごいので伸びるかどうか…
結果MからのWで上昇していきました⤴️
③1/31(水)USDJPY
![](https://assets.st-note.com/img/1706769199551-n1OV5JVOhm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706769215433-OKrwQEcu9V.jpg?width=1200)
ここはUSDJPYのほうが綺麗な切り上げラインが引けたところでした。
寝る前にチャートを開いたらちょうど切り上げラインのところに来てたのですが指標もあるし見てられないのでエントリーできなかったです。次の日見たら1時間足で綺麗に切り上げ4点目で強気のショートでも良かったんじゃないかと反省💦タラレバの話ですが🥹
④2/1(木)EURJPY
![](https://assets.st-note.com/img/1706788593880-XJo4ASAbQT.jpg?width=1200)
ちょうど見てたのですが、手前の下落がすごいのでここから下がるかどうか自信がなくエントリーできませんでした。5分足でみると75EMAに寄って行って落ちる瞬間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706846571614-Izxt0cFyAo.png?width=1200)
その後ですが、5分足だとエントリーしやすそうなかんじでした。
⑤2/2(金)EURJPY
![](https://assets.st-note.com/img/1706941808943-0UGyXPJJyu.jpg?width=1200)
パソコン見たら伸びてて、戻しが入ったところでした。その後上位足のチャネルまで伸びてました。
⑥2/2(金)USDJPY
![](https://assets.st-note.com/img/1706941939543-o4xcWNiYet.jpg?width=1200)
指標でした。
フォーメーションが見当たらなくて、とりあえずネックラインにリテストという形でしょうか?ブランコ型で上昇でした。
1時間足のチャネル
![](https://assets.st-note.com/img/1706944793902-yCl9fHnvkS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706944828354-y8HibEn0ac.png?width=1200)
おわりに
今週は下落相場でチャンスもたくさんあって見ていて楽しかったです。エントリーできなかったのは残念ですが💦
1時間足でチャネルを引いて15分足と照らし合わせる、この感覚が少しずつわかってきたような気がします。本当に少しずつですが、、、
もう少し早めに1時間足のチャネル、相場を支配する角度を見つけれるようになりたいです。
人にはそれぞれの生活ペースがあり、勉強する時間もチャートを見る時間も違うので、自分のペースで成長していけたらなと思います。
焦らなくていいですよ!
— nori (@nori_nosuke) February 1, 2024
月100pipsで十分です!
焦らずいきたいです。
まず目標は月100pipsです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
また来週も頑張りましょう💪
#USDJPY
#EURJPY
#努力×継続=力