![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88450449/rectangle_large_type_2_52708dd83d8bdda477c30fc2df10a739.jpeg?width=1200)
東京という、とてつもなく深くて大きい街
東京都八王子生まれという、東京都育ちだけど地方都市みたいなことろで約30年間を過ごしてきました。
20代前半で初の引っ越し(その時は板橋区でした)を経験し、ホスト時代に新宿(小滝橋方面と大久保の寮に住んでました)に移り、実家(八王子市)→隣の日野市→実家→三重県四日市市→実家→東久留米市(2022年10月7日現在)に至っています。
これから先、引っ越す可能性はありますが、恐らく東京を離れる事はないでしょう。
なぜなら、東京という街がとても魅力的で全てを知り尽くすことが出来ないからです。
知っているようで知らない街。
それが東京と言っても過言ではない気がします。
東京(の端っこ)に生まれ育って30年以上経過しますが、未だに東京の端から端まで探索したことはないです。
東京の市町村はおろか、23区も全部行ったことはないかもしれません…。
新宿区、渋谷区、豊島区、千代田区、中央区、練馬区、文京区、港区、台東区、この辺りは何回か遊びに行ったりしたことはあります。
然し、大田区、江戸川区、葛飾区、北区などはほとんど足を運んだことはないかもしれません…。
東京都民の皆さんはいかがでしょうか?
未開の東京はありますか?