【高齢者介護予防体操】自宅で筋トレ!上半身3選

【動画内容】
高齢者の方々など、自宅で継続して最期まで生活をしたいという方がほとんどです。

その為にも、自分自身が要介護状態にならない為に、また要介護状態だがこれ以上悪くならない為には、日常の生活動作が出来なければ生活が出来ません。

今回は生活を継続させるさまざまな予防法があります。その中での根底となる筋力作り【上半身の筋トレ】の動画をお届けします。

動画内容はとても簡単です。初心者でも行え高齢者さんだけでなく、中高年の方も自身の体を守る上でも、オススメとなっています。是非、ご視聴してみて下さい。


【3373プロフィール】
名前:3373(サンサンナナサン)
介護予防指導士、介護福祉士、介護支援専門員、応急普及員Ⅰ、認知症実践者研修、認知症キャラバンメイト、社会福祉主事などなど

特別養護老人ホームにて介護職員、デイサービスにて介護職員、生活相談員。現在は管理者。残りの人生明るく楽しく過ごして頂きたい。その想いから個人的にも講師業を開始。地域や健康カフェ、病院などでの介護予防教室、実務者研修にてレクリエーション講師などを実施。一人でも多くの方に介護予防法を知ってもらいたいと思い発信中!

【介護予防3373チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCHRh2JHq2mAz9UaFbLNXGXQ?sub_confirmation=1

【Twitter】
https://mobile.twitter.com/kaigoyobou3373

【アメブロ】
https://ameblo.jp/19840706taka/
#介護予防3373チャンネル #UCHRh2JHq2mAz9UaFbLNXGXQ?view_as=subscriber#介護予防#レクリエーション#筋トレ#高齢者#介護#運動#体操#自宅筋トレ#トレーニング

いいなと思ったら応援しよう!

介護予防3373
あなたのサポートが介護予防を広げる第一歩に!!サポートお願いします。活用方法は今後の活動に使用させて頂きます!!