見出し画像

海事代理士筆記試験 過去問 船舶職員及び小型船舶操縦者法(その2)

はじめに

ここに掲載する過去問は、〇×問題の場合は、解答欄に〇×の回答を記載しているのみです。また、記述式穴埋め問題の場合は、解答欄に解答を、選択式穴埋め問題の場合には、解答欄に選択肢と回答を記載しております。さらに、最後の【     】内には、参照すべき法律等を記載しております。この場合、法律の場合は「法」と、施行規則の場合には「則」、施行細則の場合は「細」、施行令の場合には「令」などと省略して表示しております。

船舶職員及び小型船舶操縦者法の問題傾向

記述式の穴埋め問題(1問だけ選択式)と〇×問題、乗船履歴の計算に関する

問題

船舶職員及び小型船舶操縦者法 第3章 小型船舶操縦者

第1節 小型船舶操縦士の免許及び小型船舶操縦士国家試験(第23条の2―第23条の11)

【出題:R02】特定操縦免許とは、[  シ   ]の輸送の用に供する小型船舶の小型船舶操縦者になろうとする者に対する操縦免許をいう。【解答】シ:旅客、【法23条の2第2項】

【出題:R02】操縦免許の申請は、申請者が操縦試験に合格した日から3年以内にこれをしなければならない。【解答】×(正しいものを選ぶ)、【法23条の2第2項】

【出題:R01】海上運送法に規定する船舶運航事業の用に供する小型船舶(物のみの運送の用に供する船舶に限る。)の小型船舶操縦者になろうとする者に対する操縦免許を特定操縦免許という。【解答】×(正しいものを選ぶ)、【法23条の2第2項】

【出題:R01】操縦免許は、操縦試験に合格し、かつ、登録小型船舶教習所の課程を修了した者について行う。【解答】×(正しいものを選ぶ)、【法23条の2第2項】

【出題:H27】一級小型船舶操縦士の免許は、操縦試験に合格し、かつ、小型旅客安全講習の課程を修了した者について行う。【解答】×、【法23条の2第2項】

【出題:R05】国土交通大臣は、操縦免許を行う場合においては、操縦免許を受ける者の操縦の[ エ ]に応じ、小型船舶操縦者として乗船する小型船舶の航行する区域、大きさ又は推進機関の出力についての[  オ  ]を行うことができる。【解答】エ:技能、オ:限定、【法23条の3第2項】

【出題:R03】小型船舶操縦士の免許(操縦免許)は、[  ア  ]小型船舶操縦士、[  イ  ]小型船舶操縦士、[  ウ  ]小型船舶操縦士の資格の別に行う。また、この法律を適用する場合においては、[  ア  ]小型船舶操縦士の資格は、[  イ  ]小型船舶操縦士の資格の上級とする。【解答】ア:一級(1級)、イ:二級(2級)、ウ:特殊、【法23条の3第1項、3項】

【出題:R01】国土交通大臣は、操縦免許を行う場合においては、操縦免許を受ける者の操縦の技能に応じ、小型船舶操縦者として乗船する小型船舶の航行する区域、[  ウ  ]又は推進機関の出力についての[  エ  ]を行うことができる。【解答】ウ:大きさ(総トン数)、エ:限定、【法23条の3第2項】

【出題:R01】二級小型船舶操縦士の資格は、特殊小型船舶操縦士の資格の上級であるから、特殊小型船舶の小型船舶操縦者として乗船することができる資格である。【解答】×(正しいものを選ぶ)、【法23条の3第3項】

【出題:H27】一級小型船舶操縦士の免許を受けた者は、特殊小型船舶操縦士の免許を受けたものとみなす。【解答】×、【法23条の3第3項】

【出題:R02】特殊小型船舶操縦士が一級小型船舶操縦士の資格についての操縦免許を受けたときは、特殊小型船舶操縦士の資格についての操縦免許は、その効力を失う。【解答】×(正しいものを選ぶ)、【法23条の3第3項】

【出題:R02】[  ソ  ]歳に満たない者には、二級小型船舶操縦士(技能限定をする場合に限る。)及び特殊小型船舶操縦士の免許を与えない。【解答】ソ:16(十六)、【法23条の4第1号イ】

【出題:R02】20歳に満たない者には、特定操縦免許を与えない。【解答】×(正しいものを選ぶ)、【法23条の4第1号】

【出題:H30】一級小型船舶操縦士の資格についての操縦免許は[  ク  ]歳に満たない者には与えない。【解答】ク:十八(18)、【法23条の4第1号ロ】

【出題:H26】一級小型船舶操縦士の資格についての操縦免許は[  ケ  ]歳に満たない者、特殊小型船舶操縦士の資格についての操縦免許は[  コ  ]歳に満たない者には与えない。【解答】ケ:十八(18)、コ:十六(16)、【法23条の4第1号イ】

【出題:R01】年齢が18歳に満たない者には、一級小型船舶操縦士の資格に係る操縦免許を与えない。【解答】〇(正しいものを選ぶ)、【法23条の4第1号ロ】

【出題:H27】十八歳に満たない者には、一級小型船舶操縦士の免許を与えない。【解答】〇、【法23条の4第1号ロ】

【出題:H27】小型船舶操縦士の免許は、小型船舶操縦士が上級の資格についての操縦免許を受けたときにのみ失効する。【解答】×、【法23条の6】

【出題:R05】操縦試験の申請は、同時に二つ以上の種別の操縦試験について行うことができないが、[  ク  ]小型船舶操縦試験とその他の種類の一の操縦試験の申請については同時に行うことができる。【解答】ク:特殊、【法23条の3、法23条の6】

【出題:H30】操縦試験は、身体検査、学科試験及び[  ケ   ]とする。【解答】ケ:実技試験、【法23条の9第2項】

【出題:H29】操縦試験は、小型船舶操縦者として必要な[  ケ  ]及び[  コ  ]を有するかどうかを判定することを目的として行う。【解答】ケ:知識(ケ、コ順不同)、コ:能力(ケ、コ順不同)、【法23条の9第1項】

【出題:R02】一級小型船舶操縦士第一種[  ス  ]の課程を修了した者については、一級小型船舶操縦士試験の学科試験又は実技試験の全部又は一部を免除することができる。ただし、当該試験の開始期日前に当該[  ス  ]の課程を修了した日から起算して[  セ  ]を経過する場合は、この限りでない。【解答】ス:教習所、セ:1年(一年)、【法23条の10第1項、則113条第1号】

第2節 小型船舶操縦士試験機関(第23条の12―第23条の24)

出題無し

第3節 登録小型船舶教習実施機関等(第23条の25―第23条の30)

出題無し

第4節 小型船舶操縦者の乗船等(第23条の31―第23条の35)

【出題:R02】船舶所有者は、特殊小型船舶及び沿岸小型船舶以外の小型船舶には、乗船基準に従い、操縦免許証を受有する小型船舶操縦士([  ク  ]小型船舶操縦士の資格についての操縦免許を受けた者に限る。)を乗船させなければならない。【解答】ク:一級、【法23条の31,令第10条 別表第2】

第5節 小型船舶操縦者の遵守事項等(第23条の36―第23条の38)

【出題:R05】小型船舶操縦者は、飲酒、[  サ   ]の影響その他の理由により[   シ  ]ができないおそれがある状態で小型船舶を操縦し、又は当該状態の者に小型船舶を操縦させてはならない。【解答】サ:薬物、シ:正常な操縦、【法23条の36】

【出題:H29】小型船舶操縦者は、[  シ  ]その他の[  ス  ]を生じさせる速力で小型船舶を遊泳者に接近させる操縦その他の人の生命、身体又は財産に対する[ ス ]を生じさせるおそれがある操縦として国土交通省令で定める方法で、小型船舶を操縦し、又は他の者に小型船舶を操縦させてはならない。【解答】シ:衝突、ス:危険、【法23条の36第3項】

【出題:H27】小型船舶操縦者は、次に該当するときは、自ら小型船舶を操縦しなければならない。
・ 港則法に基づく港の区域を航行するとき
・ 海上交通安全法に基づく[  カ  ]を航行するとき
・ [  キ  ]に乗船するとき
【解答】カ:航路、キ:特殊小型船舶、【法23条の36第2項、則134条】

船舶職員及び小型船舶操縦者法 第4章 雑則(第24条―第29条の5)

出題無し

船舶職員及び小型船舶操縦者法 第5章 罰則(第30条―第33条)

出題無し

いいなと思ったら応援しよう!

海技塾 塾長
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!