![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147006095/rectangle_large_type_2_7ec9331ca8e3cea09aa76827a6bdd0ba.png?width=1200)
アメリカの大学は20校以上出願できるのは本当なのか?
前段階のお話を書くのは苦手なので早速本題に入ります。
タイトルの回答ですが20校以上受験することが出来ます。
読者さんの中にはこう思った方がいるかもしれません。
Common Appの出願校上限は20校じゃないの??
確かにそれは正しいのですが、アメリカの大学の出願フォームはCommon Appだけではありません。
実際は4つありますので紹介していきます。
先にメリットを書いておきます。
「「重複を避けてより多くの大学に出願できるのが良い所」」
Common Appには登録されていない大学でも、それらの出願フォームで出願を済ませることが出来るからです。Common Appとほかのアプリケーションで重複している場合は、Common Appで出願するのではなく、別の専用のフォームで出願することで多くの大学に出願することが出来ます。
アメリカの大学に出願することが出来るフォーム
1.Common App
2.UC Application
3.Coalition
4.Apply Texas
5.大学公式のホームページから
1.Common App
アメリカの大学を受験するほとんどの方が知っていると思うのですが、簡潔に説明するとアメリカの1000以上の大学を選択して最大20校まで出願することが出来る便利なフォームです。
Apply to college with Common App | Your future starts here
2.UC Application
University of Californiaから始まる大学はUC Application以外で出願することが出来ません。学部課程の場合、UCは9校あり、9校分を1校分の出願で抑えることのできるとても便利なフォームです。
UC application (universityofcalifornia.edu)
3.Coalition
Common Appでは20校までしか出願できないため、潜在した優秀な大学生を探すという目的で2016年ごろからサービスを始めている出願フォームです。
Common Appでは出願できない大学が幾つもあります。また、個人的な感想ですが、Coalitionに登録されている大学は基本的に外れはないと思います。評判のいい大学ばっかりがリストされてました。
登録されている大学
Member Schools | Coalition for College (coalitionforcollegeaccess.org)
Coalitionのホーム
Prepare for & apply to college with the Coalition for College (coalitionforcollegeaccess.org)
4.Apply Texas
テキサス州にある州立大学、私立大学、コミュニティカレッジに出願することが出来るフォーム
正直テキサスにある大学はApply Texasから出願すべきだと私は思ってます。
あと、夏はメンテナンス中なんで9月下旬あたりまでサイトは見れなかったはずです。
5.大学の公式ページから出願
有名どころだとMIT (Massachusetts Institute of Technology)が公式サイトから出願しなければなりません。他で日本人が受けそうな大学だとOhio Wesleyan Universityが当てはまります。
OWUは日本人でも受験している方は結構多いので聞いたことがある方は結構多いと思います。ツイ進でも何度か登場しているはずです。
5(大学公式ページから出願)を含むと数えきれないほど凄い量になりますが、1~4を全て合わせても50校以上は出願することが出来るので、是非アメリカ受験を希望する方は活用してください。
終