ベトナム・ダナンで海外ノマド生活中【10〜12日目の日記】
早いものであと数日でダナン生活を終えます。
今回はいろんなトピックの内容なので、見出し付きで日記をまとめてみました。
ベトナム料理への気持ちの変化
ベトナム料理に飽きてしんどかったですが、今ではそれを通り越して多国籍料理のお店を探すの面倒だし、痩せたいから食事はベトナム料理でいいか。と思うになってきました。
そして、行きつけの2つのベトナム料理店(←潔癖症の私が利用できる店)に対して、このお店の近くに滞在できてよかったし、このレストランがなければ自分はどうなっていたのだろう……と、感謝の気持ちが湧いてきました。
引き続き、ベトナムダイエットがんばります。
ベトナム人の国民性
ベトナム人って中国人なみに声がでかいと思いました。あと飲食店で注文をとるとき、やけに距離が近い。仲良しの友達か?ってくらい近くまで店員さんが寄ってきます。(人にもよるけど)
また、ホテルで出会った日本人の宿泊客の方たちと話していましたが、やはりベトナム人の客引きはかなりしつこい笑
ホテルの前で客待ちをしているドライバーも多いので、Grabは必須です。
一方で、ホテルや飲食店、カフェで働いているベトナム人はすごくフレンドリー。優しい人が多い印象です。
滞在中のホテルに愛着が湧いてきた
私は今回一カ所のホテルに12泊しているので、レセプションの子たちとかなり仲良くなりました笑
そして日本人のお客さんもいるけど、英語でのコミュニケーションをとるのが難しいと言っていたので、日頃の感謝の気持ちを込めて、朝食会場や部屋のWi-Fi、レセプション情報など、日本人のお客さんがこのホテルに滞在中に必要な内容を宿泊ガイド的な内容として英語&日本語でまとめ、プレゼントしました。
すごく短い内容の宿泊ガイドですが、これから泊まりに来る日本人のお客さんの役に立てばうれしいです😊
ここのホテルには残り1泊し、明日からはまた新しいホテルに泊まります。フレンドリーなスタッフの人たちのおかげで、ダナン滞在が楽しく感じられました。朝食は他のレストランのフォーや麺料理よりもおいしくて感動しました😭
穴場カフェへ行った帰りGrabがおかしくなった
先日はホテルのレセプションの女の子におすすめしてもらったカフェに行って、はじめてベトナムコーヒーを飲んできました!牛乳とコンデンスミルクが入っていて、すごくおいしかった〜♡
ネットで調べると、ここのお店は穴場カフェらしく、入り口から店内までたくさんの緑が置いてあります。雰囲気が素敵で、すごく癒されました😊
そして、コーヒーを飲み終えていつも通り、Grabを手配して帰ろうとしたら、登録しているクレジットカードが認証できないという表示が急に出てきました。数日経って再度試しましたが、結局ダメで……。
それでもう一度同じクレジットカード(エポスカード)をGrabのアカウントに登録しようとしたら、カード認証ができず💦
もしかするとカードが利用停止した可能性があるので、日本に帰国したら確認する予定です。この話をホテルのレセプションの子に話したところ、他の日本人のお客さんも急にGrabに登録していたVISAカードが使えなくなったそう(支払いができなくなったそう)。
とりあえず今は仕方なく、Grabの支払い方法を現金払いに設定しました。
今日はホテルのロビーでnoteを書きつつ、スタッフの子たちと会話を楽しみ、お昼も夕食もベトナム料理を食べる予定です。
ダナンは毎日暑いので、日本に帰ったら暑さへの免疫がついてそう。残りの期間もダナンでゆっくり過ごします。今回の内容がダナン旅行や海外ノマド生活に興味のある方の参考になれば幸いです😊