![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120688052/rectangle_large_type_2_42cdff113a2b472be2531ca44659ecf8.png?width=1200)
Etsy(海外ハンドメイド)が日本から新規登録ができるようになりました!
2021年から突然Etsyへの新規登録ができなくなった!という事で
ず~っと待っていた人も多いはず。そんなEtsyの新規登録の仕方をまとめてみました。
今回のEtsy登録で必要なモノは
・Payoneerアカウント
・クレジットカード
になります。
Payoneerアカウント開設はこちら→Payoneerアカウント開設
(アカウント取得には数日かかります)
*なぜPayoneerが必要か?*
Payoneerアカウントの中にEtsyでの売り上げが溜まっていき
一定の期間が来たら自分の口座に振り込まれる仕組みになっている
(これ以外の方法で入金を受け取る方法はない)
Etsy開店するには→Etsy新規登録
トップページの一番下で日本語表示に切り替える事ができます
まずこのページをクリック→Etsy新規登録
![](https://assets.st-note.com/img/1699056712852-8TbZbtnVVF.png?width=1200)
トップがこのページ↑になるかと、英語表記になってた場合ずーっとスクロールして一番下に行くと↓ここにたどり着くと
![](https://assets.st-note.com/img/1699056848673-DEVULTU4cH.png?width=1200)
↑ ピンクの囲いがあるところ
Japan|English(US)|JPY となっています。ここをクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1699056917709-1H9WgZuomj.png?width=1200)
ここでLanguageのところを日本語にします。
すると日本語表示に変わり、さっきとトップページが下記のページになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1699057142925-fDutMhJ9oG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698997448633-PpfmlUOA0h.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699078047601-A9FHNuTFQ5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699078060316-YIzW19PZTV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699078078379-SMuUUWQFzF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699078096667-oglxF8Jmrc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699079333997-lCNxlCpZJQ.png?width=1200)
ここからの流れはこの順番で進みます。
1.ショップの環境設定
2.ショップ名を決める
3.在庫を追加
4.入金方法
5.請求情報を設定
6.セキュリティー設定
ショップの環境設定
![](https://assets.st-note.com/img/1699078147544-1Wb9EgYiC4.png?width=1200)
ショップ名を決める
![](https://assets.st-note.com/img/1699078207841-PZw0n5oPIg.png?width=1200)
在庫を追加(商品登録)
この後Create a listing(商品登録)のページになります。
ずら~っと1ページが長いので各セクションを解説していきますね
商品明細
![](https://assets.st-note.com/img/1699078247258-CES1LfTaSm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699078264558-VKboj2cQwt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699078271927-zsd1rG4kbf.png?width=1200)
*タイトル 商品のタイトル
*作品は自分が作ったのか?委託でお願いして作ってもらっているのか?
完成品か?材料か?いつのものなのか?(ビンテージなのか?現在なのか?)を問われます。
*カテゴリーで自分の作品に一番近い物を選択するとそれに伴って属性を
選択するタブも出てくるので近いモノをクリック
*商品の詳細 見ているのは海外のお客様です、日本とは違うという事を意識して詳細を書いていきましょう、例えばサイズはinch と cmと併記するなど
*タグ(任意)は数が多ければ多いほど◎
価格在庫・価格
![](https://assets.st-note.com/img/1699078407589-sKdcc552Y6.png?width=1200)
*価格 USドルでの価格を入れる 在庫の個数
バリエーション・パーソナライズ
バリエーションはクリックすると下記のような画面が出てきます。
色やサイズ展開がある場合はこちらで設定↓↓
パーソナライズとはカスタムオーダーのような名入れの際に使う
![](https://assets.st-note.com/img/1699078454284-NGUtOVj6tM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699075911385-2hPSEVe3IS.png?width=1200)
発送について
![](https://assets.st-note.com/img/1699078697811-d6AFIt5QHi.png?width=1200)
発送までにかかる日数:ハンドメイドならオーダーもらって作って出荷になるまでの日数
配達日数:出荷してからお客さんに届くまでの日数
返品&交換
![](https://assets.st-note.com/img/1699078705886-Eona8Mhgnl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699081079697-0cLRKV7Y3L.png?width=1200)
ここでまずは1つ出品登録が出来ていますので
さらに商品を出品をクリックせずに「あとでやる」をクリックすると
入金方法設定にいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699083432500-ouVBKPbiFv.png)
あとはどうやって売り上げを受け取るか?を設定します。
入金方法設定
![](https://assets.st-note.com/img/1699080993661-LM7qryctHH.png?width=1200)
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1699080981358-8qPR0eoC3W.png?width=1200)
ここで Payoneer アカウントを接続しましょう をクリックすると
別画面が出てきます。
その後Payoneer情報を入力すると
EtsyPaymentの設定ができます。
設定ができると下記のようなメールが来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699001683442-lSAcdWTQxO.png?width=1200)
請求情報設定
![](https://assets.st-note.com/img/1699000822337-TiVBsVPaoz.png?width=1200)
ここでクレジットカードや住所などを入力して次へ
![](https://assets.st-note.com/img/1699000960574-G58Uld2a0g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699001153293-LJUc4ea6sn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699001366607-0g6ZG0fkDZ.png?width=1200)
まずはこれでお店のオープンは完了!!
Etsyから確認メールがやってくるので認証をお忘れなく!
ぜひみなさんも自分のお店をEtsyで開店させてくださいね!