シンガポール現地小学校の子供たち、先生たちにもつまみ細工を教えました!
シンガポールの小学校 Xishan Primary School
学校に到着した第一印象全く日本の公立の小学校と雰囲気が違う!
絵が多くてすごく明るい雰囲気だった
先生たちもとにかく子供を第一に「どうやったら楽しく学校生活を送れるか?」を常に考えている感じでした。
それが校舎内の壁や、庭の手入れひとつひとつ子供がどうやったら喜んで校内を探検してくれるだろうひとつひとつの細かなところに工夫を入れているのがよくわかる校内を先生たちが丁寧に説明してくれました。
そしてそしてつまみ細工授業が始まりました!最初は顔の表情が硬かった子供たちも、いざ作り始めると段々声をかけてくれるようになりました。
子供だけでなく先生たちも参加20人ほど参加の中、半分近く先生だったと思う。いろんな先生が参加してくれた。
マレー語の先生、数学の先生など参加されて、とても楽しんでくれたようです。日本の事もいろいろご存じでたくさん質問してこられました。
やはり、みなさん日本に興味津々な様子…
最後に子供たちからはシンガポールの花で作った可愛らしいコースターを頂きました。
たくさんの協力者に恵まれたおかげでこんな貴重な体験をさせてもらえた!なかなか一般人がシンガポールの小学校に入らせてもらう事は難しいはず。という事で私は超超ラッキーなのです!
もちろんながら、みんな30分弱できれいなブローチを作りました!
そう、これがピンセット要らずのつまみ細工キット「花いろは×堺注染」
めちゃ簡単に作れます
ほとんど手伝っていません。みんな集中して取り組んでました
やはりこのつまみ細工DIYキット日本人だけではなく、もちろん外国人でも小学生でも、特に器用な人でなくてもそんなに必死に頑張らなくても(笑)
普通に作れる!という事が確実に立証されました!
さらに自信が出てきたぞ!!!
とにかく外国の小学校でつまみ細工を教えれたことは私にとって本当に本当に貴重な体験だった!サイコ~~です!!