見出し画像

サブトさん祭り

道路脇の標柱には寒戸崎と書かれている。
地元では昔からサブト(佐武徒大明神)さんと呼んでいて、ムジナを祀っていると言われています。
幟にある通り正式には大杉神社なのであろうが、地元ではサブトさん。
8月28日が例祭で、令和3年の今年も行われました。
しかし、やはりコロナ感染の対策として、宮守さんと村の役員の少数に絞って行うことに。
色々な行事が自粛となっている中ですが、神社とは何か?祈るとは何か?の“そもそも論“を経ての催行となりました。

いいなと思ったら応援しよう!