![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63930765/rectangle_large_type_2_c93f0ebff4188802bb59f5102c6a7e62.png?width=1200)
トレクルへの気持ち
お疲れ様です!
取り留めもなくトレクルへの気持ちを書こうかなーと思います!
私は復帰勢です
実は初期の頃やっていたんですよ☺️
YouTuberのTAKASHIさんのトレクル動画見て楽しんでたり、
特訓の森ヒゲを何十回もチャレンジしたり、
カメゲリラ周回したり、トレクルの攻略本買ったり、
ストーリーで手に入るクロコダイルの分岐進化に泣き叫んだり、
当時は妻もプレイしてました☺️
7周年も続いてるアプリで、私もその間いろんなことがあり、トレクルを辞めました
出世とか、結婚とか、3人の子の出産とか、家買ったりとか、ゲームやってる場合じゃないって感じで辞めたのです
でも結局、また戻ってきてトレクルを楽しんでいます☺️
それはやはり、トレクルが好きだし、ONE PIECEが好きだからなんですよね。
そして改めて、今トレクルにいろんな思いを抱いてるユーザーがいることを前提に思いを書きたいなーと思います😌
1 適度に適当に、継続しよう
トレクルは所詮ゲームですからね、楽しむことが1番です。
トレクルに限らず、「継続」することについて、私が心がけていることがあります。
それは、
やらないことをきめること
結構大事だと思います。
例えば、
・課金はしない
・トレマは最低報酬まで
・海賊祭で石は使わない
・月末フェスは回さない
・懸賞金
とか色々ね
全部やろうとすると疲れるますし、よく言われる義務感を感じる状態になりますよね
トレクルに義務感なんて感じてほしくないです。
ちなみに私は、「ランク上げはしない」ということをしています☺️
もちろんランク上げのメリットもありますけど、トレクル以外にもやるべきことややりたいことがある私にとって、ランク上げもジャック船長を使ってやるとそれこそずっとトレクルに時間を割くことになるんでやらないようにしてます☺️
バランスを保つ秘訣というか
2 みんなで盛り上がりたい
モチベーションは、誰しも下がる時あると思います。
かくいう私も、超進化ヤマトを🌈にしたくて超スゴフェス引きまくったけど、育成MAXにする分は当たらなくてへこんでいました
でもイベントで助けてくれる同盟メンバーや、Twitterの優しいフォロワーやフレンドの皆様のおかげで楽しくやれています
ヤマトの🌈はまだできていませんが😂
昨日、ツイートもしたんですけど、
ある方の質問ツイートに、たくさんの方が親切に回答されているのを見て、非常に嬉しく微笑ましく思いました☺️
トレクルがこれからも今まで以上に盛り上がるためには、もちろん運営のやり方もあるのでしょうけど、我々ユーザーがいかに楽しみ盛り上がるかだと思っているんですよね。
・チーム
・同盟
・SNS
・攻略サイト
非常に良い媒体だと思います!
後は、
・友達招待制度
も良い施策だと思います!
そして、YouTuberの方や配信プレイされている方もトレクルを盛り上げようといつも頑張られているし、
iTunesカードなどの景品を出してキャンペーンをやられて盛り上げようとされている個人や同盟の方もいて、
皆それぞれがトレクル界隈を盛り上げようとしています☺️
ぜひ、初心者の方に優しく、みんなで盛り上がれるトレクル界隈になれれば良いなと本当に感じています!
私も、家庭があり、仕事もあるけど、トレクルを楽しむ社会人の姿を皆さんに発信して私なりのトレクルの盛り上がりに貢献したいななんて、勝手ながら思っています☺️
ここまでお読みくださりありがとうございました☺️
今後ともよろしくお願いします☺️