近況報告

昔から私のことを知っている方には超お久しぶりです。
2年ぐらいいろんな更新が滞っていました。
2年前どころか半年前と比べても環境がぐんぐん変わっていくので、近況報告しなきゃな〜しなきゃな〜って思いつつ今に至るという。

新年のご挨拶を機に書かなければ!と思い立った次第です。
すでにかなり明けておりますが。笑

この記事をみて、改めて興味もってもらったり、そういやこんなやついたなと思い出して連絡いただいて、何かに繋がったり懐かしんだりできたらいいなと思ってまっす!そんな仰々しいものじゃないけど!笑

では。

株式会社ちかなりを退任しました

実は、2020年8月を持って3年間お世話になった株式会社ちかなりを退社しました。退任の際には、関係者の方に多大なご迷惑をおかけしてしまいました。今さら何を言っても野暮なのでこの話は呑みながら。どこかでお会いした時にでも。
何はともあれ、学生時代からお世話になりたくさんの新規事業を経験させていただきました。本当に感謝しています。

株式会社ひじかたを創業。CEOに就任しました

ちかなりを退任後、2020年9月に株式会社ひじかたを創業。
私がスーパーマジョリティとして代表取締役に就任しました。

何だかんだで、完全に0からの独立は初。学生時代に会社を作りましたが、おままごとの延長だったので、ガチガチに固めた創業者株主間契約書などは初だったので船出感がありました。

ただ。やることは特に決まってなくてプロダクトもない。
ビジネスをやってたって言っても2,3年の話。それも1億ちょっとの規模。まだまだ経験が圧倒的に足りない。

そんな状況だったので、「何しよう?」「どこを戦場にしよう?」と、1ヶ月ぐらいかな?1人100個のアイデア・社会課題を毎日出し合ってみました。

スクリーンショット 2022-01-07 9.45.13

案外、でるな〜って感じだったけど、やっぱり、こういうやり方をしていいプロダクトは生まれないよねって結論に達して(早く気づけって感じですが)、ぼくが興味あった農業に飛び込んでみようって。

そんで、その話をした翌日に長野県に飛び込み視察。
その後に行政の方と交流があった宮崎県に1~2週間ほどのインターンをさせてもらい、移住を決断。
11月1日には住所変更が完了していました。(私はその少し後だけどw)

で、いざ勇みよく、農業!農業!と言ってきてみたのはいいものの、、農業のことをよく知らない。知り合いもいない。土地勘もない。
だったら、農家さんから直接情報を仕入れるべきだよね。ってことになり、1年間の農家バイトをすることに決めました。

この辺の動きは誰に話しても「はやっ」って言われるし、縁もゆかりもない土地で農家バイトを始めるってことには、お褒めいただけることが多いです。ここら辺は、ぼく個人のせっかちな性格と、なんでもやってみっか!の精神が幸いしたなと。

約1年間の農家バイトを経て、ひじかた始動

1次情報を得るためにいろんな農家さんにお世話になりました。
スイートピー、ピーマン、きゅうり、いちご、ズッキーニetc

おかげで農業生産の現場を肌で感じることができた。
作物ごとの違いはあれど、農家のビジネスモデルと利益構造を理解できました。

余談ですがこの時ほど、一次情報の大事さを感じたことはなかったなー。
ネットでは農家の平均年収の中央値は200万とも言われているけど、それは兼業農家(米だけやってるおじいちゃんなど)が含まれているから。
実際には2,000万取ってる人や、600万の人もいる。そもそも兼業農家を除けば年収の中央値は600万というデータもあるぐらい。

米って小規模でやっても採算が全く取れないんですよ。
でも、兼業農家のおじいちゃんとかは、じぶんでつくった米が「美味しい」って言われるのが嬉しくて続けていたりする。

この例に限らず、こういう構造なんだーっていうのがよくわかりました。
こういうのってやっぱり産業の現場に飛び込まないとわからないし、手に入れることができない情報なんだなぁと。

マスとしての大きな潮流はネットや数字の情報で間違ってはいないけど、その産業で戦おうってするならば一次情報は必須だなと改めて思いました。

と、いうことで、、農業生産、いけるんじゃないか?と。ここを戦場にしようと。

この決断の背景には大きく2つありました。
1つはシンプルにぼくが農業が好きだったからです。

なんかね、楽しかったです。農作物作るの。たぶんっていうか絶対に細かい管理とかできないんですけど、経済の原点で商売してるって感覚がすごい楽しかったかな。
あ、ぼくは勝手に農業は経済の原点って位置づけしちゃってますw

2つ目の理由はライバルが少ないなぁと思ったのもあります。

ユニクロの柳井さんの話が好きなんですけど、、
当時、山口の呉服屋さんの店長でしかなかった柳井さんがある雑誌で「熊をペットにしている富豪がいる。その富豪は出勤の時に熊をロールスロイスに乗せていく」という記事をみたそうで。
その時に柳井さんは「バカな人だなぁ。」と思っただけじゃなく「この人でもアパレルの世界一になれるんだったら、ぼくでもいけるんじゃないか?」と思ったそうな。

熊をペットにしていた人は当時、イーロンマスクみたいな持て囃され方をされていたそうです。そんな人でもトップならいけんじゃね?って。笑
逆転の発想と言えばいいのか、、、それはわからないけれど、、笑

で、むちゃくちゃ誤解を恐れずにいいますが、、同じようなって言ったらすっっげぇ語弊があるんですけど、農業には似たような感覚が実はありました。

農家さんってビジネス感覚をもってやっている方ってすごく少ないんです。
皆が皆ってことではなく、多数を占めているなぁという感想です。
作業内容が当日にコロコロ変わるなんて日常茶飯事。連絡ツールはもっぱら電話。とりあえずkg単価が高い野菜をつくる。販路はJAか市場の2択。

それが悪いことってことじゃなくてビジネス感覚・長期目線で考えると、もっとやり方あるかも?と思う部分が多かった。
ぼくレベルでもそんなことを思ってしまった。

論理的に生産性が低いエッセンシャルワーカーの産業であるのは百も承知。
でも、農業生産で10億20億つくっている会社さんがあるのも事実。
しかも突き詰めると営業利益率20%の可能性。

プレイヤーが少なくて、かつ市場が魅力的で、トップが精を出していける。
もしかしたら、ぼくでもいけるかも?と思ってしまった。笑
そんなわけで農業生産を主戦場にすることに決めた背景がありました。

まぁこの意思決定には株主の縁で、師匠と呼べる人との出会いがあった、というのも大きいのですが、またその話は後日。

2024年8月末までにズッキーニ生産量日本一をとる

約1年間の農家バイトが終わった後、2021年9月から自社生産がスタートしました。ちょうどひじかたの2期目もスタート。

中期的にはやさいメーカーとして確立していきたいのですが、その前段階として、何かの作物で日本一をとりたいと考えていた。
そんなとき出会ったのがズッキーニです。

ズッキーニは、、
・3~4ヶ月で1サイクル
・年間7%の成長市場
・農家でも食べたことがない人が多い
という作物で、これならば日本一がとれてかつ利益構造も安定するのでは?と考え、ズッキーニに注力することに。(あ、かぼちゃも作りました!笑)

そういうわけで、ズッキーニ・かぼちゃを作付けして4ヶ月。
秋作が一段落しました。

いやぁ、、、難しいムズカシイ。。
想定の最低レベルでの着地でした。ハウスは最悪の下だったかな。
露地の好調に助けられました。

やっぱ、ものづくりの感覚に近いし、完全0スタートなので思うようにはいきませんでした。

それでも失敗・改善部分の言語化には成功しているので、現在進行中の冬作でどれくらい転用できるかが楽しみです。
初発の結果は思うようにはいかなかったものの、春作も楽しみだし、土づくりができる今年の秋作もとても楽しみ。

ズッキーニの写真貼り付けようと思ったら写真がなかったのでかぼちゃw

画像3

向かいたい先

その他にも、日本一のスイートピー農家さんとのかぼちゃ組合設立や、承継案件が2つほどあったり、東証一部上場企業の取締役の方が顧問に入ってくれてたり、霧島酒造創業家の方から出資をいただいたりと。。

いろんなことがあるんですが、、向かいたい先・やりたいことは、中期的にはやさいメーカーを目指します。製造業のようなロジックと栽培技術を基にした生産計画を確立したい。

長期的にはアグリファイナンスを含めた農家支援みたいなところを睨んでます。とはいえこの辺はまだまだ妄想のお話。
今は、必死に1つの野菜、1つの出荷を必死にやっています。

それでも。農業の市場規模は9兆円。
この巨大な市場で戦っていくことが本当に楽しみです。

最後に

2021年は本当にたくさんの方に応援・支援していただきました。
ぼくらだけでは今の状態には絶対に辿り着けていないし、今後の展開も暗中模索のままだった。

1人じゃなんにもできねぇんだなぁとじぶんの力不足を棚にあげ、いろんな方に甘えることで前に進もうと改めて開き直りました。笑

そして、一緒に戦ってくれてる仲間には本当に感謝です!
ドベンチャー・ドスタートアップで環境も良くない中、本当によくやってくれてます。宮崎くんだりしてくれてるので早く恩を返さねばと思いつつ、焦ったい日々ですが、1日1日前に進んでいるので焦らず行こうとも思ったりしてます。

スクリーンショット 2022-01-07 9.45.30

(※1人退職した人間いますがご愛嬌。笑)

向こう5年間は宮崎にいると思うので、いつでも遊びに来てください(^^)
仕事のお話とかもウェルカームです!何かあればお気軽に。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後の最後に

プライベートなことですが、2020年10月に第一子が産まれました!
報告遅すぎてすみませんw

人の親になったので激しい挑戦もほどほどにしなければと思いつつ、宮崎移住なんてしてしまっているので、いつ収まるか不明です。笑
(笑い事じゃないか、、)

それでも何も言わず、ついてきてくれた妻に感謝です。
器量というか、なんというか、本当に大きくて感謝。

あんまりプライベートの写真をあげるのは恥ずかしいのでこの辺で。
では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?