就職・受験の失敗。 【俺みたいになるな】東大出たけど、落ちこぼれてわかったたった一つの大事なこと。
東大院卒の無職です。本を書きました。
(本を書いてるなら、無職ではないのかも🧐?)
対象読者:主に以下の3つのグループ
ライスワークをしていると感じる、20〜40代の会社員。
なんとなく就活する必要性を感じている大学生。
高校生以下のお子さんを持つ親御さん。
▼本を読むにはこちらから #自分の書籍をPR
▼kindle unlimited登録(初月無料、以降980円)で無料で読めます。
プライム会員の方は、10/20までの登録で3ヶ月無料だそうです。
「仕事・働く」という言葉でまとめられがちですが、3タイプに分類できるそうです。
①ライフ(Life)ワーク:目指している社会を実現するために働くこと。
②ライク(Like)ワーク:好きなことを仕事にすること。
③ライス(Rice)ワーク:生活費のために働くこと。
20代の自分含め多くの人は、上記の分類では、ライスワークではないでしょうか?
10代の僕は気付きませんでしたが、「自分は何が好きで、何をしている時が楽しいのか?」。自分の感情を置き去りにし、社会の期待や外部の評価だけに従っていると、気づけば「ライスワーク」にたどり着いてしまいます。
あなた・あなたのお子さんにとって、周囲の期待に応えるために良い大学に行き、良い会社を目指すことは果たして幸せな人生と言えるのでしょうか?
おそらくですが、最終的にはライスワークにたどり着いて、「こんな仕事つまらん」と言いながら定年が来るのを待つ日々になります。
悪い未来を避けるためには、「何か」を変える必要があり、この本には、その「何か」を自分の体験を踏まえて、記しました。
上記の書籍の購入特典?として著者の連絡先が書いてあります。
「note見たよ」と連絡くれた方には、無料での個別相談に乗りますよ。
(変なものを売ったりお金取ったりはしません。自分の書籍の感想を聞いて、次の本の参考にしたい。)
目次
1章|好きの種と得意の種
1_1 才能と環境のかけ算とは?
1_2 昔のあなたに聞いてみよう
1_3 好きと得意を見つける具体的手順
1_4 子供のために、今できること
1_5 褒めるよりも大事なこと
2章|SNS ✕ AI時代の大学進学の価値とは?
2_1 偏差値が見せる幻想と、燃え尽き症候群
2_2 間違った「選択」をしないために
2_3 受験勉強の先にあるAI時代の落とし穴
3章|実は不安定。会社員こそ安定という洗脳
3_1 ホントに地球は動いている?
3_2 会社員になれという洗脳
3_3 ライスワーカーの矛盾
3_4 中学生でも得意なことで稼げる!
3_5 お金の稼ぎ方を分類してみた
3_6 時給0円でも働く理由
4章|お金は悪者という勘違い
4_1 お金は嫌いだけど、欲しい。矛盾している理由
4_2 お金が存在しない世界は不便
4_3 お金持ちは悪いことをした人?
4_4 お買い物が作る未来
5章|限られた時間をどう使うか?
5_1 退屈と孤独の紛らわせ方
5_2 人の役に立つということ
5_3 人生を充実させる方法
後悔していること
良かったこと
こんな子育て良いのでは?
参考