ハイレゾとは何か。カイチョー、AMAZON MUSIC HDを試す。
どうもカイチョーです。
初めに、これから書く内容はオーディオ初心者がハイレゾって何なんだ?というのを調べたその備忘録です。
ハイレゾって?
調べた感じ、簡単に言えば「CDを超えた音質」の事らしい。
生の音に近く、臨場感が高い音楽を楽しめるとのこと。
家電屋さんの店頭とか、ネットの記事ではチラッと見たことあっても、実際聞いたことがなかったので、色々調べこのハイレゾってのを聞いてみたかった次第です。
ハイレゾを聞くには色々必要。
調べて初めて知ったんですが、ハイレゾの音質で聞くには
・ハイレゾの音源
・ハイレゾに対応した機器
・ハイレゾが聞ける音響機器(イヤホンとかスピーカー)
が必要なんですね。なかなか敷居が高い。
◆ハイレゾ音源
音源は専用のサイトで購入したり、ハイレゾが聞けるサブスクリプションに加入しないといけないんですね。(なのでYoutubeとかじゃ現状ハイレゾ音源にはならないわけっすね)
なので聞きたい曲のハイレゾ音源があるかどうかってのも調べないと分かんないわけで。それはアーティストのページに行けば書いてあったり無かったり。
今回は表題にもある「AMAZON MUSIC HD」が無料で試せるみたいなので、これで聞いてみようかと。これで音源はOK。
◆ハイレゾ機器
ハイレゾに対応してる機器も色々あるみたいでして、
ハイレゾ対応スマホ。ウォークマンなどのミュージックプレイヤー(DAP)
パソコンで聞くならハイレゾに対応したUSB-DACなどなど。
今回用意したのはEPOS/SENNHEISERの「GSX1000」
本来ゲーム用アンプなんですけどね。一応ハイレゾに対応してるとのことで今回これで聞いてみようかなと。(音楽用だとまた違うのかなぁ)
少し込み入った話をするとCD音質(16bit/44.1kHz)より大きいサンプリングレートに対応していればハイレゾってことみたいです。
接続したあとすぐ使えますが、ちょっと設定しないと音質が良くならないそう。その話はまたの機会に。
◆ハイレゾ音響機器(ヘッドフォンとか)
これがいまいち分からん。
一応定義としては「定格周波数範囲が40,000Hz以上再生できること」らしいのですが、調べたサイトによっては、音響機器はハイレゾ対応していなくてもいい音で聞ける。という書き方だったり、ちょっと意見がまちまち。
まぁおそらく定義は目安みたいなもんなのかなぁと。極論、「良い物買え」ということなんだろう。
そこで私はこの2つを用意しました。1つ目は
・SENNHEISER IE40pro
先ほど書いたアンプと同メーカーのインイヤーモニターですね。特にハイレゾ等はうたってませんが、音の解像度も良くとてもクリアに聞こえる良いイヤモニです。
もう一つは
・SONY h.ear on 2 MDR-H600A
こちらはハイレゾ対応と表記があるヘッドホンですね。60,000Hhzまで再生可能なようです。装着感も良く音も上品な感じで僕は好きです。
色んな色が選べるのもいいですね。
環境は揃った!いざ試聴!
まずAMAZON MUSICのwin10用のソフトウェアをインストールします。
で、HDのメンバーになっていると曲名の近くに「ULTRA HD」の文字が追加されてます。(これでハイレゾ音源かどうかが判断できますね。自分が聞きたい曲は非対応でした・・・残念・・・)
さらにこの黄色い「ULTRA HD」をクリックすると、
現在の音質が表示されます。24bit/48kHzなのでちゃんとハイレゾになってるっぽいですね。やったね。
肝心の音の感想ですが、確かに良いです。
声の質感だったり、音の細かさだったり、より鮮明に聴こえます。個人的には今回用意したIE40proの方が音の感じは好きでした。低音から高音までどの音も気持ち良く聞こえて楽しかった印象です。
音響機器での違いは・・・あまり良く分かりませんでしたw
価格帯も同じくらいだったからかな・・・?それかカイチョーの耳がポンコツか・・・
若干高温がSONYのヘッドセットのほうが綺麗に聞こえたような・・・
これは引き続き聞いてみようと思います。
ちょっとわからないこと。
話はそれますが、私のスマホGoogleのPixel4はハイレゾ対応・・・らしいんですね。(公式にも記載がなくて不安だけど)一応AMAZON MUSICのアプリを入れて音質の欄をチェックすると・・・
ハイレゾ音質で流せてるみたいなんですよね。
ただ私のPixel4ってイヤホンジャック無くて、type-cの変換ケーブルをかまさないといけないわけなんですが、これつなげちゃうとダウンサンプリングというか劣化とかしないんですかね?あとBluetooth接続とかでも大丈夫なんだろうか・・・?良く分からない。
ここらへんも含めオーディオマニアとかに教えを請いたいところだが、専門店に行くにしてもこのご時世、中々出向けない。もうちょっと色々調べてみようと思う。
終わりに
ハイレゾ音楽を楽しむには、人によっては敷居が高いかもしれません。
もし環境が揃いそうな方は是非とも試してみてほしいです。
まぁぶっちゃけ、費用対効果といいますか、機器とか音源にお金かけるよりも良いイヤホン1個とか購入したほうが感動は大きいのかもしれません。
普段聞いてる音楽をまた良くしたいなーって時に少しずつステップアップしていっても良いのかもしれませんね。
オーディオの世界は奥深く、難しいんだなぁ。
お読みいただきありがとうございました^^