![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124026900/rectangle_large_type_2_afe8b3640715f33af56b34a49153b1d1.png?width=1200)
Photo by
crossroad0711
【13時間後に見えた世界は?】20代大病体験記 #04
最近、脳腫瘍患者で現在プロ野球選手の山﨑 福也選手が北海道日本ハムにFA移籍し入団会見の場で、お医者さんとの2ショットに感動した今日この頃。さて、#04になった今回は、13時間に及ぶ手術を終え、目を覚ました後について書いていきたいと思う。世界の見え方が変わったとはまさにこのことかと感じました。開頭脳腫瘍摘出術を受けた人のリアルをお伝えしたいと思います。
見えないナニコレ
麻酔が切れ、目を覚ましたとき既に世界は変わっていました。
視界がぶれて目の前が二重三重に見えるのだ。
例えるなら『万華鏡の世界』に飛び込んだみたいでした。
この世界は自分の無力さを痛感する。ご飯もまともに口運べなかった。
生きる気力を無くしてしまう。。
そして、後から知ったのだが、病室が12階にあったのにも関わらず、
病室が1階にあるように見えたのだ、いわゆる、幻覚が見えている。
1階と思って、窓を飛び出たら命は確実に失ってました。
そう思うと、何事も無くて良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702097923597-PbbbfqnAT5.jpg?width=1200)
依然として、ベットで寝たきりで一日が過ぎ去ります。
看護師さんが毎朝に今日の日付を質問されるが、分からず残暑が残る9月ながら12月と答える連続でした。
病室というのは、ホントに狭い世界でした。
例え、今日の日付が分からなくても問題なく生きられます。
自分が大病になったと感じたのは、ここからでした。
異世界はまだまだ深いようです。。
突然の来訪に(いつも「いいね!」ありがとうございます)