AEで"圧縮された"透過AVIを読み込む
After Effectsでは約6500フレームを超えると、UTvideo等で圧縮されたAVIを読み込むことができません。これを今回は読み込ませたいと思います。非圧縮でいいだろとかいうやつは黙れ。
◆詳しいことはいいから3行で見たい人
MMDでUTvideoで出力。
Lagarith Lossless Codecを使ってRGBAで書き出す。
終わり。
◆必要なもの
After Effects 本体
MMD 64bit版
AviUtl 1.10 +拡張編集0.92
Lagarith Lossless Codec
◆インストール
AE 割愛
MMD 割愛
AviUtl↓
Lagarith Lossless Codec↓
Lagarith Installer (v1.3.27)をクリックします。
ダウンロードした「LagarithSetup_1327.exe」を起動します。
Next>をクリックします。
Finishをクリックします。
◆やり方
いつものようにMMDでUTVideo RGBAを用いて動画を出力します。
AviUtlに先ほど出力した動画を読み込みます。
読み込んだ動画の「アルファチャンネルを読み込む」を有効にします。
ファイル>プラグイン出力>拡張編集AVI/BMP出力(RGBA)をクリックします。
「ビデオ圧縮」クリックします。
圧縮プログラムを「Lagarith Lossless Codec」に設定して「設定」をクリックします。
Modeを「RGBA」にし、OKを押します。
「保存」をクリックして出力すると完成です!