![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86214764/rectangle_large_type_2_53a24ea509291ac68b89ff691371ecaf.png?width=1200)
「ありがとう」で送るエンディングセミナー【前編】
セミナー前日。
講師の吉田麻美さんとオーナー岩城で
仙台でペット葬儀、訪問火葬をされている
ふくふくやまさん アトリエ
を訪問させて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86214795/picture_pc_b85228c9cd90d2a5b56aafe4f02fa737.png?width=1200)
ペット葬儀施設を
訪れるのは私は初体験でした。
入ってすぐに愛らしい
メモリアルグッズがたくさんあり
正直驚きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86214811/picture_pc_308548380793b7dfc01b5d4815be0487.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86214810/picture_pc_3a224e39ed1efb3fb3d65db8641383fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86214808/picture_pc_954223c697629056b7b0ccafbb6d2029.png?width=1200)
知人の作家さんがオリジナルで
作られているものもあり
全てに温かい愛情を感じられます。
1つ1つ丁寧にお話をしてくださり
最後にセレモニーが
どのように行われるのか
体験させて頂きましたが
棺の中はぬいぐるみのわんちゃんなのに
涙腺崩壊でマスクの下は
鼻水でビシャビシャ😅
こんなに寄り添って
お見送りを一緒にしてくださるなんて
感動でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86214891/picture_pc_057e20942e6e9554b1a9340556234b56.png?width=1200)
御骨の保管方法も生活環境を考慮した
骨壷や粉骨(骨をパウダー状にする)して
可愛い犬のぬいぐるみに収納し持ち歩きや
介護施設入所時に周りの目を気にせずに
連れて行けるようにも配慮したものもありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86214939/picture_pc_feb6c48535039d8a3ed107ea6eb0d603.png?width=1200)
お見送りの事を考える事は
辛いですがどのようにするのか?
考えて少しでも葬儀をしたいと思う時は
事前に施設を調べる事は
大切だと思いました。
施設を訪問する際には
必ず事前に確認してから伺ってください☺️
ふくふくやまの丸山さん
ありがとうございました。
セミナーについてはまた次回ご報告致します!
オーナー岩城
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
インスタグラム
📍ふくふくやまさん
@fukufukuyama
🐕エンディングセミナー講師
吉田 麻美さん
@mami_evadog0620
🏠犬のシャンプー屋さんMANU
@inumanu1111
🏠犬のシャンプー屋さんKAI
@inukai1111
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈