見出し画像

タロットの学び方 習得までの道のり

次の5つへの理解があれば、リーディングが出来ると思います

1.小アルカナ

分類や数の象徴を理解すること。

ここまでは、僕のYoutube動画かnote記事で学べます。

2.大アルカナ

10番「運命の輪」を真ん中に、循環するストーリーを知ること。
カードのコア、核を掴むこと。

コアの考え方は、以下のサイトで解説されています。

3.スプレッド

練習用に「スリーカード」を、実践用に「ケルト十字」を理解すること。

書籍でもネットでも情報が手に入りますよ。

4.実践

カードの組み合わせや重なりを理解すること。

書籍では、著者の実践を調べることで学べます。
ネットでも、同じように実践している人の記事、動画を探してみてください。

いきなり解説を聞くのではなく、まず自分でリーディングしてみます。
その後、解説を聞くようにすれば、何が出来て、何が出来ないかが分かりますよ。

実践は、理解しにくいかも知れません。
その場合は、出来る人に直接教えてもらうといいと思います。

もちろん、僕で良ければお手伝いしますよ。

5.タロット以外の知識

相談を受けるのに役立つなら、どんな知識でも。
あなたが生きていく上で、役に立つ知識、大切にしている知識。

知識を、概念や考え方、哲学、処世術、生き様、経験などなどの言葉に置き換えてもらっても構いませんよ。

習得に要する時間

まったく予想できません。人それぞれです。
4時間で占えるようになる人もいれば、10時間で習得できない人もいました。

また、書籍が向いている人、対面が向いている人、学び方も様々です。

時間を掛けて、いろいろな方法を試してみてくださいね。

「山を移さば小石から」ですよ!
The man who moves a mountain begins by carrying away small stones.

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?