ちょっとした不安
最重度知的障がいのある弟について。
昨日母が母の友人と食事に。
年に2、3回のことですが、ストレス溜まってしんどいです。
理由は最重度の知的障がいのある弟+何もしない父の面倒を見ないといけないから。
それに食後の後片付け、お弁当作り、机を拭くなど全部一人で。
しんどい。
弟のデザートの隠し場所が見つかって、母が隠し場所変えたのですが、その場所は私も父も知らず、後片付けの最中に父にお菓子やれや言われたけど「お菓子あげる権利もないし場所も知らん」言ったら「権利もクソもあるかあ」みたいな感じで発狂されたんです。
普段は父はお菓子で静かにさせずに遊んでやれと言ってるのですが。
ほかにも喘息の私の近くでタバコ吸ったり。
母が用事で外出する→弟の面倒を見るのが全面的に私っていうのが辛いです。
ショートステイなどの福祉に頼る気なし。
父が福祉に頼るなと言っているので。
母は弟を連れてショートステイの見学に行きましたが、そこは弟に合わずで次のショートステイを探す気なし。
弟はコミュニケーションのつもりでしょうが、私の素肌に触ってきて怖いです。
嫌と伝えても「知的障がいあるから」と言うだけ。
なんで家族はこんなに私のことを大切にしないんだろう。
めんどくさい
いいなと思ったら応援しよう!
![まなみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63035557/profile_f5f52ea768f01aff6ac2bee71537d4f8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)