ES書く時の話(ツール編)
つるがしまー(@turugashimer)としてツイッターでES添削とかを細々とやってる者です。こんにちは。
今日は、21卒として就活をする時にESを全部で何社に送ったんだろ。。それなりに書いた人間がどういう風にESに取り組んでたよっていうのをお話ししたいと思います。テクニック的な面は何も話さない予定です。もし、「は?テクの方知りたいわ!」って人いたらDMください。待ってまーす
あと、今回のnoteは後日談的な感じで書くのでまだ読んでない人は『隙間時間を有効活用!Googleドキュメントを使ったES作成のすゝめ』これ読んでから進んでください。そんなに分量は多くないので2分以内で読めると思います。
=====================================
記事で紹介したのが、Googleドキュメントの活用でした。みんなって添削をお願いする時は何でお願いしてるんだろうか。友達のESを読む機会もあったけど、当時はLINEでそのまま文章がコピペされてきたこともあった気がする。たぶん、これが一番よくない方法。理由としては、自分でいちいち照らし合わせないと何を修正されたのかが分からない。めちゃめちゃ面倒では?と思いながらやってた気がする。
まぁ、Wordでやりとりをしても良いんだけど、更新する度に新しいファイルになってメールでやりとりするのがだるい。Wordの弱点はこれにつきる。文字数とか表示されるのは本当にありがたいんだけどね。あと、Wordはスマホで開くと多文字列変わりすぎる問題もある。
あとは共有する方法ってなにがあんだろ。思いつかないけど。スクショとか送ってきたら最悪だね。直せないもんね(笑)
そういう色々思うところがあったから、Googleドキュメントを使い始めました。URLを相手に送れば共有終わりだし。自分でES書く時もケータイからでもパソコンからでも開けるのは本当に強い。就活中って家でやりたい作業がたくさんあるから、移動時間でESを片付けられると最高だよね。ただ、注意が必要なのは移動時間は自分が思っているよりも集中できてないっていうことですかね。書いた文章は1回で信用せずに転写する前に確認したり、日を改めて見てあげて欲しい。
ちなみに、Googleドキュメントで自分が記事を書く時から使ってた文字数検索のサイトがあるからよければ使ってね〜。これ見つけるまでは、ツイッターにコピペして文字数計算してた(笑)
〜URL一覧〜
文字数計算するやつ (便利だからおすすめ)
長期就活を経験した21卒が勧める就活とガクチカ作成方法 (暇つぶしに読んでみて)