見出し画像

人と違う結果が欲しいなら、人と違う事をした方がいいに決まってるよね

おはようございます!こんにちは!こんばんは!
このnoteを開いていただきありがとうございます。
CKです。

今日で118日目の投稿。
今年も残すところ354日です。

今日も最高の一日にしましょう!レツゴ!

毎週土曜日の朝はライフコーチ仲間で集まり、
一週間のレビューと次の一週間の目標設定で、
朝からドーパミン全開。バチバチです。

今日のテーマとしては、
「自分軸で物事を決めているか?」
ということです。

自分で決めた目標・ゴールが最重要ならば、
それに付随する行動をとることが一番やるべきことですよね。

毎日が忙しくて、
全然自分のやることに集中することができないというそこのあなた。
本当ですか?

でも、
やらなくてもいいかもしれない仕事、
見なくてもいいSNS、TV、サブスクリプションのコンテンツ、
買わなくてもいい雑貨、
付き合わなくても支障のない人間関係、
別にいかなくても死ぬことはない飲み会・・・

こういう事に使う時間とお金はあるんですよね?

現状の外側にはみ出て人と違う結果が欲しいなら、
まずは捨てるべき行動、寄せ集めて確保できる時間が無いか、
今一度スケジュール表やLINEやインスタを見直してください。

人と違う結果が欲しいなら、
人と違う行動をとらないと1か月後も、3か月後も半年後も1年後も
今のままなのは確定。

むしろ悪くなる可能性もあります。


自分軸を今一度確認しよう


自分軸というのは、ずばり「自分が自分の主人公となり、自分の生活や目標を重点的に考えて行動すること」です。

人生1回。他人の人生を生きる必要なんざぁございません。

たとえば、自分で決めた目標やゴールが最重要なら、
それに付随する行動をとることが一番大切ですよね。

しかし、現代のテクノロジーの発展や良い進化をしているとは言えない社会のストレスが、自分を見失わせることが多いのも事実です。

SNSやメディア、他人の意見に流されていませんか?
「みんなやってるから」「自分だけ異質な行動をとったらハブられるかも」という心配を抱えているなら、それは、他人軸に脳みそを制圧されている証拠です。

そんなものは杞憂です。そんなものに自分の時間やマインドを使うのは今すぐやめましょう。

捨てることの重要性

自分のやりたいことや達成したい目標に集中するためには、
「捨てる」ことが必要です。

人間の時間やエネルギーは限られているため、
何かを捨てるという選択は避けられません。

ここでもミニマリスト的な考え方や生活様式が真価を発揮します。

たとえば、「やらなくてもいい仕事」の時間を捨て、早く仕事を片付ける。
それによってねん出された時間で、自分のやりたいことに必要なことをする。

「見なくてもいいSNS」を捨て、その時間を利用して散歩をする。読みたい本を読む。「他人に合わせるためだけの交流」を捨て、自分のための計画を実現させる。

これらの小さな選択の続けが、大きな変化をもたらすのです。
だらだら見てしまうYouTube、SNSで溶けていく時間を食い止めましょう。

それだけでこんなに一日って有意義だったんだ。
と思えるはずです。

その分、試験対策の学習にあてる。
自分の夢や目標につながる時間を確保する。
自分で自分を導くのです。

自分軸を明確にしてみよう

自分軸は大事なのは分かった。
でもどうやってそれをクリアにしていくかも大事ですよね。
以下のステップで紙に書き出して整理してみましょう。
意外な気づきがあるかも?

1. 自分を深く理解する

自分軸を明確にする第一歩は、自分自身を深く理解することです。自分が何を大切にし、何に喜びや不安を感じるのかを知ることで、自分の軸を見つけるヒントが得られます。

  • 具体的な方法

    • 自分の好きなこと、嫌いなことをリストアップする。

    • 過去に幸せを感じた瞬間や満足感を得た出来事を振り返る。

    • 他人に評価されたいポイントや、無意識に避けていることを掘り下げる。

2. 自分の価値観を明確にする

価値観を明確にすることは、自分軸を形成するための重要なステップです。価値観は、自分がどのように生きたいかを方向づける基盤となります。

  • 具体的な方法

    • 「お金」「家族」「自由」「成長」「挑戦」など、自分にとって重要だと思うキーワードを10個挙げ、それらを優先順位順に並べる。

    • どの価値観が自分を最もわくわくさせるかを深く考える。

3. 他人の意見との適切な距離感を保つ

他人の意見に耳を傾けることは大切ですが、それに振り回されると自分軸が曖昧になります。他人の期待やプレッシャーから解放され、自分の価値観を守ることが必要です。

  • 具体的な方法

    • 他人の意見を受け取る際、「これは自分の価値観と一致しているか?」と自問する習慣をつける。

    • 周囲の期待に縛られていると感じたときは、一歩引いて冷静に状況を見直す。

4. 行動して試行錯誤する

自分軸は、一度で完璧に決まるものではありません。実際に行動し、試行錯誤を繰り返すことで徐々に形作られていきます。

  • 具体的な方法

    • 新しいことに挑戦し、その経験を通じて「自分らしさ」を発見する。

    • 失敗や挫折を恐れず、それらを学びの機会として受け入れる。

5. 定期的に振り返る

自分軸は人生の状況や経験に応じて変化することがあります。定期的に自分自身を振り返り、現状に合った軸を再確認しましょう。

  • 具体的な方法

    • 毎週「自分の選択は自分の価値観に合致しているか?」と問いかける。

    • 新たな価値観や目標が見つかった場合は、自分軸を柔軟に更新する。


これを毎週、毎月、やっていたら2025年とんでもない進化が起きる事間違いなしです。

少なくとも私は去年から取り組み始めて、
自分のことなのにこんなに向き合っていなかったんだという後悔と、
今からが楽しみすぎる!という気持ちで毎日ワクワクしています。

一緒にトライしてみませんか?

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もまたお会いしましょう!
ではでは!

いいなと思ったら応援しよう!