
JBCF 東日本ロードクラシック 20240421 DNF
先週の伊吹山に続き、JBCF第2戦です。
前日
移動
マサ君、宮田君、とみーなりくんと移動
私はひたすらおねんねしてました💤

初の泊まり遠征やし、最初は相変わらずのコミュ症炸裂🙄
オコッテナイヨー
昼ごはん
長野のらんらん?みたいなお店に行きました。
メンズ達は卵かけご飯食べ放題
私は目玉焼き3つのセットにしたよ🥚


軽く流し
おそらく7時間くらい?で群馬着
移動で固まってるので軽く回したかったのもあり、軽く流し。
と、思ったけど周り走ろうもんなら、降るか登るかしかなく距離はたいした事ないのに疲れました💦
美味しそうなバームクーヘン屋さんに寄ったら、自転車推進してるみたいでした
バームクーヘンは翌朝のご飯として食べたけど、写真撮りそびれた笑
めちゃめちゃ美味しかった😋

晩御飯
スープ納豆発祥の店?でスープ納豆パスタ食べた。
レギュラーで330g、ハーフ180g、プチ90g、
私はプチでちょうど良かった。
乾麺でこれやからね🙄
ピザはみんなで分けっこして、
これまた名物?のバナジュー飲みました🍌



そのまま健康ランド的なとこでお風呂入って、部屋帰ってケアしておやすみなさい💤
当日
機材

フレーム: canyon Ultimate CF SL 8
コンポ:アルテR8150(チェーンとスプロケだけデュラ11-34t)
F.Rホイール: Lún HYPER
F.Rタイヤ:Panaracer AGILEST FAST 28C
F.R:5.0
これ以外のセッティングないから書かんでもええんちゃうか?とかおもてる。
目標
・完走したい
・補給受け取ってみる
結果
・完走したい❌
・補給受け取ってみる❌
何してんねん。
準備〜出走まで
フェミニンだけ速いので朝ごはんの買い弁食べながら移動して、6:30くらいには会場着🚗
ラック組み立てたり空気入れたりしながらダラダラ準備。
筋膜ローラーゴリゴリしたら、試走時間の7:15に。
試走は2周した。
登りもしんどいけど、降り途中の段差が怖いなって印象。
2周したら、出走30分前だったので、急いでゼッケンつけて、補給ぶち込んで、検車して、トイレ行って、間に合った。
フェミニンに関しては事前に並んどくという概念がないので助かる笑

レースレポート
とりあえず安定のクリートキャッチミスしてポジション落とす🔰まぁ、問題ないですローリングスタートなので🙄

ローリングスタート3kmからのリアルスタート
下り怖いので、前の方で降る。
リアルスタートで1人踏んでったので一緒に踏む。
今回は自分でアクション起こしたかったので、ファーストアタック。
データ見たら11倍ないくらいで踏んでた。
チラッと後ろ振り返ったら、
全員おるやんオワタ…
そりゃそうよな、ここのレベルにおる人たちやもんな…冷静にただのアホ
と、思って後ろ下がったら思ったより集団伸びててかなりポジション落としてしまった。
最初の心臓破りの坂の後の降りで集団から遅れるも、単騎で戻る1周目のラップはなんとか集団後方で通過。
2周目の登りで完全に離れた。
単騎で追いつけそうな感じもせず、後ろの人たち待ってグルペットを形成。
その集団で回していけって声も聞こえたから多分これでよかったと思う。
ゆっこさんにも、ローテ回そう!と声かけてもらえたのでみんなで引くことにした。
多分7人くらいだったと思う。
ゆっこさんより、登りは頑張らないで平坦と降り頑張ろうとお声いただく。
登りちょっと踏んじゃってた時あってごめんなさいのお気持ち。
下りがまじで下手すぎて、それまたごめんなさいのお気持ち。
危ない走りしてたと思う。
(SHIDOのお2人がのラインが綺麗すぎた)

途中でフラスコに入れてたマグオンのオレンジジュース割りを摂取したけど、背中で爆発して右半身にぶっかかるし、
右手ねっちょねちょで変速もねちょねちょ。
ボトル水じゃないからぶっかけれないし…これまた気持ちが…
靴下も下がってくるからちょくちょく引っ張り上げてて、気になってしょうがない。
(おすすめの靴下教えてください)
そして、、ローテあまり上手ではなくメイン集団からも離されてしまい、6周目で足切りDNFとなった。
5周終了時点で補給受け取り開始だから、受け取れたけどまだ後1周くらいはいけるなと思って、
次にしようと思ったら足切りになってしまって補給とる練習もしてないという…
完走者、オープン参加除いて5人というのもまた、
全日本とのレベルの差を実感しました。

ゴール後
同じ集団で走ってたメンバーで写真撮っておしゃべり。

そこで教えて頂いたこと。
引いて交代する時は速度落とす。
下がる時に速度落とさないと前出れない。
グルペットのローテやってなくて全然知らんかった。
先頭ローテのとは違うことを知ったので、そういうローテも練習しないといけない。
集団の中では脚はあった方かな?と思う、強調して走る時に合わせることもしないといけないんだなと分かった。
合わせるのも練習する。
夜練で集まれる時お付き合いいたけると、幸いです。

それにしてもグルペットにEMU3人いてトレイン組めてたのはなかなか良かったね。
わいの前腿、意外と筋張ってんねんな🫣
レース後はE1の応援とサポート
とみーなりくんに、補給もチャレンジ
1回は失敗して2回目で渡せました🙄
いらないいらない👋ってやってるかと勘違いして下げたら、いるよーの手ふりふりやったと学んだ。
これまた過酷なレースで、見てるこっちが足きました。
お疲れ様でした。
データ類





帰路
帰り道は晩御飯問題が発生したけど、佐久市ら辺のハイウェイオアシスでご飯。
蟹クリームコロッケにしたよ。

行きも帰りもマサくんの一本引きで、0時ごろ愛知に帰ってきた。
運転ありがとうございました🙇♀️
家に着いた時には1時すぎてたけど、わんわんが待っててくれました。

総括
全日本との実力差を感じた。
レース展開も勉強しないといけない。
スケートでは実力ないなら最初は前で戦えって言われがちだったけど、
そもそものレース時間が違うし当然やなと思った。
場数を積まないといけない。
今まで男子と練習なのでツキイチばかりでローテ出来てないからローテ練もする。
周り見て合わせる。
下り危なすぎる。
補給の接種の練習する。あんまりとってる余裕なかった。
両手離せないのもあって手こずる。
乗りながら手を離せるようにせねば。
靴下気になるくらいならなんか探そうかな。
エアロソックスのはずなのに、踵ずれてるし、走りながらルーズソックスになる。
レース終わって時間経ってからの方が悔しさ倍増。
もう少しは戦えたやろ、脚余裕あったやないか。
もう少し集団で粘れば一つ前の集団で走れたのでは?
と、反省はいろいろありますが、全日本まで2ヶ月あるので、まだ伸び代があると思って頑張ります。
でも、総じて遠征は楽しいな。
EMU合流写真も良きやん?
初めましてなのに仲良くしてもらえて嬉しみです☺️

Photo by
マサくん、はしもとさん、阿部さん、nobuさん、はなまるさんのお仲間
next→エコパエンデューロ(多分)