見出し画像

交流会結果報告兼インペル軸の殴る青ナミ

昨日、交流会に参加してきました。
使用デッキはこちらになります

スイスドロー形式で
このデッキは2勝1負でした

その後フリーでも何度か使い、思った事をまとめます

▶︎デッキコンセプト

相手を驚かせる事のできるカード達を採用し、初見殺しを前提として様々な勝ち筋を作り出すデッキ。

▶︎強かった点

シンプルにイワンコフとルフィを出せた時に
アドバンテージを取りやすい気がした。

また、イワンコフの3枚になる様にドローと
ルフィ登場時、アタック時の4コスト以下バウンスを
自分にも使えるので盤面を処理しながら
カヤなどを戻し自走や
カウンターを抱える動きも一応存在した。

ルフィが手札を捨てるだけで
コスト払わずに4コスト以下を
何度でも戻せるので
手札を増やす方法を多く採用している
このデッキは腐るカードも多く
ダブルアタックも強いため
割とこの効果は多用することになった。

他に露骨に手札を失う効果が大槌しかないからか
ナミでもそこまで手札に困ることは無かった
これはかなり相性が良かった。

2枚積みでイナズマも採用しており
イワンコフで手札補充しながら
ブロッカーを建てて勝利できた場面もあった。

また、従来の自走型バギー軸デッキよりも
遥かにバギーが強い。そりゃそうだ。

ルフィにイワンコフ、ブロッカーのイナズマ
2000カウンターのMr.2に加えて
デスウィンクと唐草オールスターが対象で
弱い訳がない。完全に出し得。

▶︎弱かった点

まず前提として、大会等には初見殺しが続かない
完全に変なナミがいるのをみんなにバレていた。

前までは仕切や間隔をあけてする事が多かったが
そうじゃない状況は対戦相手やスタッフにも
変わったナミですねと話しかけられ
試合終わった人が見に来る始末でした。

スイスドローなので後半になれば成程
強い人とデッキがバレた状態での対面になります。

デッキとしての強さとしては
イワンコフを出すタイミングが難しい。

黄色対面では、
先行3ターン目にゼフを出して雷霆をくらい
先4にイワンコフとルフィが着地の動きが出来た
また、ゼフの為にアクティブドンを残して
カウンター構えてターン返してくれる人も一定数
居たように感じた

だが、そもそもゼフが警戒されて、
ブロッカーなどでカバーされると難しい上に
相手の盤面が既に出来上がってる状態では
イワンコフの登場に7コスも払っていては
返しの相手の攻撃で3ライフくらい
持っていかれてしまう。


かと言って手札ではカウンターが無く
腐り続けるという事態になった。


ナミとしてはデッキを削りきることは
この形に変えてから1度もできていない


受け札はリーダーに使うより
盤面のキャラを処理しようとする行動に
ガンガン割いて除去されない事が最優先だった

ドンに余裕が無い時は手札切り尽くしても
カヤもMr.2もカウンターでガンガン消費した
結果としてルフィ、イワンコフ、ゼフの10枚と
リーダーのナミアタックしか
勝ち筋が無くなってしまったのだ。

防御札は豊富な為、
キャラを処理されない事でそれでも勝てるが
バレてしまった後は
火力の低いイワンコフでしかなかった。

【結論】

イワンコフを出す余裕が無い。

自走で山削りきることが出来なかったので
カヤ▶︎ダズボーネスや
ゼフやイナズマの増量もありかも

でもカヤ自体も手札交換として役立った。

それと、今回でイワンコフとルフィの青ナミは
一旦考えるのをやめて他軸で青ナミについて
考えて行きたいと思います。
普段使ってる自走で面白いものを考えたので
いつか使ったら、多分まとめます。

最後までご覧頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!