![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103202003/rectangle_large_type_2_cbbc4c71ea50e6df4a78c7a28d22ff4b.jpg?width=1200)
初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【赤ゾロ編】
【まえがき】
リモートしたいけど、相手のカードがわからないから
怖くて試合できない超初心者さん向けの
超単純。覚える事を極限まで減らした
デッキの動きに繋がるカード覚えるためのnoteです。
【リーダー】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103202195/picture_pc_91118eb159c858712d82bf8c432084f3.png?width=1200)
ドン1つけたら、みんな+1000する効果。
ただし、リーダーのゾロ自体に効果はない。
【序盤】
【サーチ等手札補充系】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103202595/picture_pc_955074002416554fd516d60f39a31978.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103202582/picture_pc_b17c983bab7288591797c55b84f83945.png?width=1200)
サーチキャラはデッキコンセプトによって
採用キャラが変わる。
サーチ終わった後も赤ゾロだと
バフを受けてアタッカーとして殴ってくる
バギーは〈斬〉とバトルではKOされないを忘れがち。
【低コストアタッカー】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103424681/picture_pc_1dd67656ac616ab46809680f851f668e.png?width=1200)
【中盤】
【デッキ基盤】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203071/picture_pc_9f6e2aee2fca208ce6eee8c4767f21b1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203078/picture_pc_5358cfa60738fd76be07e06f310f38f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203174/picture_pc_211b02ef6b92037c1ebdf534bbe4de20.png?width=1200)
【除去効果持ちアタッカー】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203170/picture_pc_c48a6018c60ef91b6104d3681cd9dbce.png?width=1200)
【サポートキャラ】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203661/picture_pc_487691271b8658218232e21124bf25b1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203640/picture_pc_0d3bbc930b59ce88608ee729551eb457.png?width=1200)
特に盤面に放置できない
【終盤】
【フィニッシャー】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203638/picture_pc_172a3c52318c8aa9ab5edec99d0c2e80.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103210055/picture_pc_8b1123fcafff4b24cec989b48ba817e4.png?width=1200)
【その他】
【カウンター2000】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203663/picture_pc_db8cc7469bb28bd79505d3d930329e77.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203666/picture_pc_1344250527392a70c76923899dd73932.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103203649/picture_pc_aee67472466b86dc8e116591517360b1.png?width=1200)
大雑把にサンジ、ブルック、お玉、マキノの4種
受けは殆どカウンターの為割と覚えるのは効果的
比較的2000カウンターが多い
【イベント】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103209931/picture_pc_52ab5b432aef060dd4d584973a08a6aa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103209961/picture_pc_63fc6477633f5a1ed2c28c72435f1bf5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103209970/picture_pc_bac793fdd71631bcec70f38185e6d93a.png?width=1200)
赤ゾロのイベントは人による
デッキによっては不採用の場合もある。
【ブロッカー】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103210014/picture_pc_e45a145917748d8c9ae60aa776d59273.png?width=1200)
【気をつけるべきトリガー】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103210114/picture_pc_71d5c2b0e5d3d210e3049023c8bf1973.png?width=1200)
トリガーはそこまで強くないが、
強いて言うならこの2枚はバトルではなく
このターン中ずっと+1000なので注意
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103210172/picture_pc_501d0c6975a408858af2fec3737a4930.png?width=1200)
あとは、パワー6000以下や3コストを残しとくと
トリガーでやられる可能性があるくらい
【まとめ】
赤ゾロは短期決戦を目指しながら
速攻で殴ってくる
アグロタイプ(短期決戦)のデッキ
戦い方として、手札消費が激しいので
守りが強いデッキは守り抜く意識で。
手札が枯れるのを待つ。
また、防御が弱いので
隙を見て殴り勝つことも出来る。
が、中途半端に攻めたりすると
高出力で一気に持っていかれるので
こまめに盤面を取りながら
じっくり戦うのがおすすめ。
最後までご覧頂きありがとうございます