次の子 問題
ふと、疑問。
ステイホームが続く中、
旦那との時間も多く、
今後の計画を立てています。
その一つが、次の子。
結論、うちは一人っ子で
あと、ワンコを迎える予定。
一人っ子
世間的には、マイナスイメージがある
・子供が可哀想
・ワガママになる
・親が亡くなった後が可哀想
などなど…
他にも色々とありますよね。なんでなん。
本当、不思議で仕方ない。
客観的にみると、そうなんよね。
旦那は、妹がおり、
私も弟がいます。
だから、娘を妊娠する前は、
2人欲しいな〜て思ってたのは事実。
でも、子育てってしてみないと分からない。
まず、私自身少し不妊治療もしていました。
タイミング法、そしてホルモン注射。
あの頃は、自分を責めた…
当たり前じゃないとわかった妊活。
そして、切迫流産、早産。
逆流性食堂炎、マタニティブルーを
経験した妊婦生活。
あまり良い思いをしなかったので、
妊活〜出産までを再度繰り返したくない。
出産過程よりも、それまでが過酷すぎて
産声を聞いた時は
「やっと終わった」と思いました。
そして何より、子育て始まると…
可愛い我が子は日々愛くるしい。
一方、思うようにいかない毎日。
でも、娘を独り占め出来るのは
嬉しい。ふふふーーーーー
時には、周りに頼る人のいない環境で
子育てしてるしかな?
美容室や自分の時間が欲しい時、
旦那が休みの日に合わせる。
また、自分が体調悪い時でも
旦那が仕事やったら、しんどい中でも
育児。(家事は勿論しません!)
自分の親、旦那の親に預けたりも
難しい環境…周りの友人を見てると、
羨ましいなぁて思うことも多いです。
妊活、妊婦期間のの辛さ…
誰も頼る人のいない環境…
これは自分が感じないとわからない事が多い。
だから旦那は私の事を尊重してくれてる。
コロナの影響で私の実家付近への転勤可能性は0に近いし!(オーイ、コロナよーーー)
次の子も前回と同じようになるって確証はないけど。
踏みきれないし、そう簡単に考えられる決断ではなかった。
旦那も理解してくれて、
娘は大きくなったら妹、弟欲しいって言うんかな?(言いそうな予感する)
まあ、その時はその時でお話しよ。笑
母は私達の意見を尊重。
義父母は、一応尊重?
地域的な価値観
昔の価値観
社会的な問題
でも育てるのは、私、旦那ですから。
そして娘を幸せにする自信あるし!
外野がうるさいだけ。気にするな!
なぜ、一人っ子は駄目なのか。
叫びたいヨ。笑
ふとした、呟きでした。