![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95894223/rectangle_large_type_2_a91cb0abf1fee2d8931905a8f10536d5.png?width=1200)
モーツァルト『フルート四重奏曲』、本当の作曲者は誰?
モーツァルト『フルート四重奏曲』は一般的に下記の4曲が知られています。
①フルート四重奏曲 ニ長調 K285
②フルート四重奏曲 ト長調 K285a
③フルート四重奏曲 ハ長調 K.Anh.171 / K285b
④フルート四重奏曲 イ長調 K298
この中で、確実にモーツァルトの作品であると言えるのはK285とK298だけみたいです。
K285については1777年に、K298はウィーン時代に作曲されたことが分かっています。
K285aとK285bについては、自筆譜や資料が残っていないため、真作であるか分からないみたいです。
K285bに関しては以下のようにも考えられているみたいで、真作なのかとても怪しい感じがします。
第一楽章はモーツァルトの素材を使って他者が新たに作曲したもの、(中略)と推測されるようになった。
研究が進むことを願うばかりです!