【Lesson1】84歳おばあちゃんが横笛(TooT)に挑戦してみました【前編】
Kahoの祖母がフルート入門楽器TooTに挑戦する様子です。
(祖母は補助器を使用しています。)
初めてのレッスンでは、教則本を使用してレッスンを行いました。
教則本は、TooTの製品情報ページで無料ダウンロード出来るものを使用しています。
Lesson1前編では、p.13「B チューン」の練習をしました。
「B チューン」では "シ" を練習します。
本来であれば、"シ" は右手の小指もキーを押さえますが、
今回は左手のみ押さえて練習しました。
最初から右手も左手も意識するというのは、中々難しいです。(特に祖母は84歳なので)
まずは、左手から正しく楽器を構えられるようにしたいと思います。
右手は、キーが無いところを握っていてください。
(動画をご覧頂いたら分かりやすいと思います!)
また、教則本はメトロノームを使用して練習する方が良いかもしれません。
アンサンブルをする時に自分の好きなテンポで吹くと大変なことになります。
そのため、早い段階からメトロノームと仲良くした方が良さそうです!
↓補助器
オンラインTooTレッスン受付中です。
宜しければ下記よりレッスン詳細をご覧ください。