フルート入門楽器ファイフ、オススメの教則本③
▼フルート入門楽器ファイフについてはこちらをご覧ください。
*この記事は、『ヤマハ YRF-21 ファイフ』について書かれたものです。
(ファイフは他メーカーからも同様の商品が出ています。)
フルート入門楽器ファイフを買ったけど、何を練習したら良いのだろうと迷われている方はいますか?
今日は、ファイフを初めて吹く方にオススメの教則本を紹介したいと思います!
『いい音みつけた ともだちリコーダー』
吉澤実 編著 / 教育芸術社
これはリコーダーのために書かれた教則本です!
しかし、ファイフでも使用することが出来ます。
しかも、価格は約300円と大変手に取りやすいです。
こんなに安くて大丈夫?と思うかもしれませんが、総ページ数は50ページで、中々ボリュームがあります。
この教則本の中にはデュエット曲もあったりするのですが、ソロ曲も結構あるので、独習者にもオススメです。
おそらくこの教則本は、小学生の音楽の授業のために書かれたものだと思います。
そのため、丁寧で分かりやすいです。
楽器に初めて挑戦する方に特にオススメ出来ます。
ファイフはソプラノリコーダーと運指や出せる音域が似ているので、楽譜探しに困った場合は、ソプラノリコーダー用の楽譜を探してみてください!