トビタテ留学Day17 8/20
今日は火曜日!新しい生徒さんがきましたー!
なんと日本人が2人!来ました!
先週来たフランスの子は昨日のテストの点が良かったのでクラスアップしました、、
2人の日本人のうち1人はおじいちゃん!!セカンドライフを楽しみたいということで友達の家にステイしながら通っているんだとか。
向上心が高くて尊敬です。努力を楽しめる大人になりたいと思いました‼️
午前の授業
今日は助動詞の確率について学びました!
例えば may be 50% probably 90%
など「多分」の意味の中で確信できる度合いの使い分けについてです!
ほとんどニュアンスなので覚えるのが本当に大変でしたが、相手の心理がよりわかるようになったので実用的でした!
午後の授業
また新しい生徒さんが来ましたーーー!!
2人男性が生徒としてきたのですがなんとどっちも弁護士😭😭
前からいるブラジルの方も弁護士なので生徒の1/3が弁護士というすごい空間に‼️
1人はポーランド、もう1人はウクライナの弁護士さんでした!
授業前に話してたらなんかウクライナの弁護士さんと仲良くなって連絡先げっと!
探究手伝ってくれるみたいです‼️
アイスブレイクが終わったところで授業が始まりました!
今週も雇用契約法についてなのですが、内容が不当解雇から取締役や秘書など、会社の役員についての勉強です!
プリントの穴埋めをしながらどれがどんな役割をする人なのか勉強することができました。
私は会社法について全く知らないので今日初めて影の取締役(shadow director)というものを知りました。日本にもあるんですかね??
他の国には普通にいるみたいでした。
株主総会で選任されたわけではないが事実上の支配力を持つという漫画でいう黒幕みたいなポジションで、この人がいい人なのか悪い人なのかちょっと理解できませんでした。
これからの学習で解決させたいと思います!
今日はアイスブレイクとボキャブラリ確認で終わってしまったのですが、明日から深い内容に入っていきますので楽しみにしていてください!
ウクライナの弁護士さんとのやりとりもお楽しみに‼️