見出し画像

トビタテ留学Day24 8/27

今日は火曜日!昨日は祝日だったので今週は今日から学校です!

今週で最後の学校なので本当に悲しいですが最後まで学習を進めていきます頑張ります‼️


午前の授業

今日は毎週お馴染みのテスト!結構リスニングにもなれて正解率もすごく上がりました!!

結果は38/42。クラスメイトからこの調子だったら上のクラスいけるんじゃない?と言われましたがもう日数もないのでその機会はなく、本当に悔しかったです!

でも英語力の向上が認められた気がして嬉しかったです😆


そしてバンクホリデー何した?の話題に。

1個前の記事を見てもらえたらわかりますが、勉強漬けで何にもしてない!!
みんな私の留学目的を知っているので自信持って勉強したよと言いましたが、何か物足りなかったので金曜日アフタヌーンティーに行ったことも話しました。



そしたら、スコーンはジャムが先かクリームが先か論争に発展!笑笑
私と先生含め2/3はクリームが先派ですがのこり1/3はジャムが先派という結果になりました。

私含むクリーム派はクリームの味と食感が大好きなので、舌触りの滑らかさを重視
ジャム派はジャムの甘さを直接味わいたい人が多かったです。
アジアの人はクリーム先派が多い印象でした!読者のみなさんはどうですか??

もちろん結局議論は決裂😂😂

日本で言うたけのこの里かきのこの山論争に似ていて面白かったです😂


議論の楽しさはもちろんですが、自分の発言で会話が盛り上がったことも本当に嬉しかったです!😭

午前の授業はテストがほとんどなので他はバンクホリデーの話で終わりました!





午後の授業

今週も会社法の勉強!

初めはみんなの発表内容をまとめる感じでした。発表に関する記事はこれです↑
この日完全にみんなの発表内容を理解できました。よかったです。

そして次に私の留学テーマに触れてくださいました!!
仲良いウクライナの弁護士さんがめちゃくちゃ自分の国の薬物情勢についてお話ししてくださったのでそれを書きます↓

戦争による薬物の状況悪化
戦争のトラウマやストレスなど現実逃避のために違法薬物に手を出してしまう人が増加している。戦争という混乱状態の中で政府も薬物の取り締まりを完璧に行えるわけがなく、酷いところは無法地帯状態だそう。
戦争によって治安が不安定になったことで密売組織の犯罪が多発している。

ネットで調べたら日本でも同じような記事が散見されますが、ここまで酷いとは思っていませんでした。

せっかく生き残っても薬物に逃げてしまうのは本当に悲しい出来事です。
最悪死に至ってしまいますからね。

さらにウクライナは薬物の密売ルートの道中にあり、余計薬物が手に入りやすいそうです。

まさかこのような形で戦争、薬物の恐ろしさを学ぶとは思いませんでした。
戦争による蔓延は完全に盲点だったので良い学びになりました。



お散歩

放課後はマザーとわんことお散歩に行きました!ほぼ毎日お散歩には行っていますが面白かったことがあったので書きます!

それは野生のりんごの木です!!イギリスではりんごの木が自生しているそうで、今日行った公園では10本以上固まって生えていました😂

野生のりんごの木


この青い丸いのがりんごです!誰も管理はしていないけどここまで成長したそう😂
気候の違いが目に見えてわかる体験でした。
日本では自生していないので地理の勉強にもなりました😂


帰国まであと5日!!

いいなと思ったら応援しよう!