トビタテ留学Day10 8/13
今日は昨日入ってきた新しい留学生がクラス分けされて初めて一緒に授業を受ける日です!!
先週わたしが入学したのでもう後輩?ができるのは不思議ですがとても楽しみでした!
うちのクラスに入ってきたのはセーラームーン好きのトルコ人薬剤師さんと法律クラスが一緒のフランス人の方でした!
午前中は受動態の学習!これは中学でやったので余裕でした!自分からたくさん発言できるようになれたのでほんとに成長です😭
午後は法律クラス!!
フランスの子と仲良くなったので一緒に授業に行きました。
自己紹介が終わったらリスニングをしました。内容は、雇用契約法についての弁護士インタビューの聞き取りでした!
格段にレベルが上がって昨日とは全然違う難易度に驚きました、、、
でもみんなが単語を教えてくれたので理解することができました!内容は年齢による不当解雇です。
そして今日は法律クラスのイギリスの法律について政府が公式に出している文書が見られるサイトを教えてくださいました!
これから学んでいく上で最低限以上の知識を身につけることができるので事案と一緒に覚えていきたいです!
切手購入!
放課後は恩師の先生方にemailを出すために切手を買いに行きました!
イギリスでは文房具屋さんと郵便局が併設されていたり、切手を買うだけならスーパーでも取り扱っています。
切手のデザインがエリザベス女王からチャールズ国王に変化していることを知って少しびっくりしました。日本の切手とは違って高級感がありました。
後ろに映ってる青いシールは国際郵便に貼るものです!買った切手の数に対してものすごい量をもらったのでこの青いシールだけ余ってしまいました😂
日本とは違って全部シール状になっていて、貼りやすかったのが印象的でした!!
バスで新聞ゲット!
今までゲットできなかったのですがバスには自由にとっていい新聞が置いてあります!
朝はみんな取って行っちゃうので売り切れだったのですがようやく帰りのバスでゲット!
残り1部でラッキーでした✌️
日本ではお金を払うので結構衝撃的なシステムでした!!