![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165992251/rectangle_large_type_2_58e5cbdfe0c7386995911e4144851a3a.png?width=1200)
トビタテ留学Day12 8/15
校外学習発表!
今日は法律クラスにトリップがありますが、明日は普通クラス合同でV&Aに行きます!
トートバッグで有名ですよねん
今日はその予習ということで当日のミッションを確認しながら飾られているものを調べました!!当日は指定の作品を見つけてくるっていう感じです!
調べるだけでも彫刻とか飾られ方が素晴らしくて、、本当に楽しみです!!
そして午後!
今日は法廷に行きましたああああ
法廷といってもtribunalで地域にある簡易裁判所みたいなところです!
まず荷物検査から始まって、飲み物をもちこむ場合警備員の前で飲んで安全を確認する必要がありました!!
今回の裁判所は簡易だからかわかりませんがモーツァルトの髪型でローブを羽織っている人はいませんでした‼️
最終週この人たちに出会えるので楽しみにしててください‼️‼️
内容は妊娠を理由に不当解雇されてーという内容プラス少しパワハラもあったというものでしたね。
傍聴しているのは私たち生徒だけで、被害者が泣いている重い雰囲気の中初めて傍聴する私は緊張と英語の聞き取りで困惑していました🥵🥵
結局この裁判は20分ぐらい状況確認だけしてして後日に回すという感じだったので思ったより早く終わってしまいました。
他の裁判は生憎やっていなかったのでトリップは早めに終わりました。
不当解雇で妊娠中に経済面が辛くなって、、被害者を目の当たりにすると心が痛みますね。
被害者の方は話すのが難しいほど泣いていましたが逆に雇用側はケロッと?というか淡々としていて、そこの温度差がすごく印象的でした。
今回の裁判で大きな動きはあまりなく、裁判官の話を聞いて原告被告がyes yes言うだけで終わりましたが裁判の雰囲気や手順的なものは学習できたので実りある会でした!
初めての裁判傍聴がイギリスとか、貴重すぎる‼️これからも学習を進めていきます!