![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132841525/rectangle_large_type_2_bddb7913ac58afbbaeb1885d38c631ac.jpg?width=1200)
Day37, 38
土曜はアライ70センチのパウダーだったが、深すぎ重すぎて対応できず。
全然楽しめなかったのが悲しい。
最初のメンツル腰パウ
⬇️
転んだら大惨事(立つのに10分くらい掛かりそう)だから、怖くて縦に落とせない
スピード殺すため板を横にしてしまう
深いので止まって板が埋まる
みんなヒャッハーしてる中、自分の惨状に死にたくなる
途中、その腰パウが荒れたところ
⬇️
重雪なので荒れると硬い
パウダーが深い分、トラックの落差が大きい
ターン時、そのトラックまで落ちた時の衝撃が怖い
イップスみたくなり、ターンできなくなって毎回止まる
みんなヒャッハーしてる中、自分の惨状に死にたくなる
しかも、うまく滑れなかったから体調不良になったのか、体調不良だからうまく滑れなかったのか分からんけど、全然足にチカラが入らず、途中離脱してゴンドラ下山。
具合悪かったせいにしとこ。
日曜は野沢温泉で、石井スポーツの試乗会に参加した。
午前のみ、限られた時間で乗れたのは
①Salomon LUX 92 (168)
②Salomon Stella (173)
③Salomon QST X (181)
④Salomon Addikt pro 76 (170)
⑤Fischer Ranger 96 (173)
⑥Völkl Blaze 94 (179)
サロモンのブースに友達がいたのと、自分のメイン板がQST 106なので比較しやすいかなと思い、サロモンを中心に試乗した。
①Salomon LUX 92 (168cm)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132841952/picture_pc_c3ea620ce2b6b788b6e604f83b60c8d2.jpg?width=1200)
私の技量では、圧雪ではスピード出せずあまり安定しなかった。
非圧雪は少ししか行けてないけど、細かい取り回しはよさそうだった。
滑った直後これは微妙かと思ったが、色々乗った後はアリに変化した。
Armadaの細め女性板(ARW)と比較したい。
②Salomon Stella (173cm)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132842062/picture_pc_cd7b4cfc73b60be544e3bfa0fd7234db.jpg?width=1200)
JFO優勝の中川未来さんが履いている板!
106より柔らかいので、滑りがなめらかになる気がする。
ポコジャン飛んでみたら、ランディングが柔らかい。
当たり前だが全体的に106と似ているので好みだけど、スペックが被ってしまう。
③Salomon QST X (181cm)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132842243/picture_pc_c81b97f8a10a878b990dc132c2fd7733.jpg?width=1200)
こういうのは今回乗るつもりなかったが、話題だし、どうしても試してみたくなった。
想像通り、遊べるおもしろ板。
しかしRevolt 121とキャラ被りだから無しかな…
④Salomon Addikt pro 76 (170cm)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132842486/picture_pc_e29273cc1e9b91067f24c58a4ec3040a.jpg?width=1200)
せっかく試乗会来てるのだから、1本くらいこういうのも乗ってみようと思い、サロモンライダーの友達に選んでもらった。
そうしたら、予想外にとっても楽しかった。
「板が帰ってくる」と言うのを聞いたことがあるけど、初めて本当に帰ってきたのを体験した。
語彙力ないけど、ギュイーンと走ってバイーンと帰ってくるかんじ…新感覚!!!
基礎板は買う気薄かったけど、アリアリのアリかもしれない。
⑤Fischer Ranger 96 (173)
⑥Völkl Blaze 94 (179)
どちらも硬め。
圧雪ではカービングできるし、非圧雪もそこそこ、つまり手放したXDRとキャラ被り。
よく言えば1枚でどっちもそれなりにいける、悪く言えばどっちつかずになってしまいそう。
今回、乗りたい板全部試しきれなかったので、3/17に苗場の試乗会も行ってみることにした。
まずは、フリーライドの柔らか細め練習板を探すこと!
アメアスポーツが協賛になっていたので、アルマダの板ありますように。
ARW 96, 86, 84を試したい。
そして、サロモン以外の基礎板にも乗ってみて、違いを感じてみたい。
フィッシャー、ロシニョール、アトミック、ヘッドあたり?
スキー沼おそろしい。