![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10823511/rectangle_large_type_2_a4a5428e34693a5df28bba4e77ec9736.jpeg?width=1200)
フルーツサンドと桜
大好きなフルーツサンド。自分でつくってしまいました。相方と朝からスーパーにいってせっせと生クリームを泡立て、フルーツつめつめ。
なんと楽しい作業。
断面がイメージ通りにするにはきちんと計画を立ててフルーツサンドを並べる必要があるので、意外と難しかったりするんですよね。奥が深い作業だった。
の割に切ってみたらかなり上手にできて!感動!小さな4畳半で相方と叫んでしまいました。
新宿御苑のお花を見に。寒かったけれどとても楽しかった。
毎年さくらを見に来ると思う、日本の人にこれだけ愛されているお花があるのかということと、季節ごとにしみじみしたりわくわくしたり、季節を感じられる感受性がある国って本当に素敵だということと。
来年も再来年もこの先ずっと、この国の人は季節を大切にしつづけていられる文化性を持っていることだろうと思うと、心がじんわりあったまります。
令和元年。すてきな元号ですね。万葉集からとったというこの元号。日本人が文化を営んでいけるようという、変化がめまぐるしい現代において大事なことをメッセージとして発信しつづけてくれる元号なのではないかな、と個人的には感じています。
今年は感性を磨く1年にする。
いいなと思ったら応援しよう!
![あつたかほ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25903638/profile_092330f1cf6c496b96724b9f1fd6fe87.png?width=600&crop=1:1,smart)