我が家のおうち時間その2
幼稚園が休園になりはや2ヶ月。
幼稚園に上がる前はこんな生活だったはずなのに、その頃よりも確実にダラけている毎日ですが、目覚まし時計をかけない毎日に喜びも感じています!
さて、今日は我が家の最近のおうち時間の成果をアップします!
気候も安定してきたので、重い腰をあげて子供の服の衣替えをしました。
子供服は、種類別に細かく分けて収納しています。
ありがたいことにお下がりもたくさんいただけることがあり、さらには私の母親も姉も初めての女の子なので、会うたびに洋服をくれます。
そのため、私はほんとんど買うことがなくても、たくさんの服を持っている娘。
少しだけ早めのサイズアウトで、きれいな服はまたお下がりを回していきます。
手元に残った服を種類ごとに分けなおして、ゆったりと収納していきました。
今までは、私がイラストを書いて貼っていました↓
(寒い日の幼稚園用)
せっかく時間があるので、今回は娘に作ってもらいました!
カラペ(自由に色を塗った紙)を切っただけでこんなに可愛い❤️
やっとひらがなも少しずつ書けるようになってきたので、私が見本を書いて写してもらいました!
実は私、今の娘の文字が可愛くて好きなんです♡
あっという間に通り過ぎてしまうと思うけれど、このへたっぴな文字が残せればなーと考えています!
仕上がった収納はコチラ
可愛い♫
これで自分でも管理できるようになればいいなーと思っています。
みなさんも時間がある今だからできることしませんか?
カラペはコチラで買うこともできます!
https://ericcobook.thebase.in/
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願い致します!いただいたお金は恩送りに使わせていただきます!!