家業イノベーション・アイデアソンSeason5 【vol.4】開催!
4/9(火) にオンラインにて、家業イノベーション・アイデアソンSeason5【vol.4】を開催しました!
今回の家業イノベは講演、中間発表、グループワークと内容盛りだくさんの回になりました👏
中間発表でのプレゼン内容は最終報告会でのお楽しみに!今回は、講演&グループワークの様子をまとめて紹介します。
今回のゲストスピーカーには春日大樹さん(株式会社アクティブアンドカンパニー)にご登壇いただき「VUCAの時代に必要となるビジョンに基づく戦略の立て方」と題して人事コンサルタントの視点からお話をしていただきました!
ゲストスピーカー講演
春日 大樹さん(株式会社アクティブアンドカンパニー コンサルティング事業部 シニアコンサルタント / 国家資格キャリアコンサルタント)
企業を取り巻く環境変化
VUCAとは「予測不能な状況」のこと。現代は見通しのつかない時代に入っており、これまでのやり方では通用せず、今後は戦略の修正と実行を同時に行う必要が出てくる。
そんな中で旗印とすべきは、環境が変わっても変わらない「想い」である。経営者の大事にする価値に共感する人間が団結し進めていくのが、新しい時代の経営である。
ビジョンとは
では、どのような想いを持っていれば上手くいくのか。ビジョン設計は、考え方や価値観のマッピングと言える。いつ、誰に対して、何のために、現在のためか将来の社会のためかといった価値観を明確にしていく必要がある。しかし想いを持っている人でも相手に伝わらない事が多い。そのためには、他人との会話の中でビジョンを明確化していくプロセスが重要である。
ビジョンに基づく戦略の立て方
具体的に事業戦略を立てるには、収益性があり持続可能なものかどうかを考える必要がある。ターゲット顧客や自社が顧客の抱える課題に対し与えられる価値を徹底的に具体化し、顧客が求めているものを顧客視点で整理することでビジョンとマッチした経営を行うことができる。
変化に伴う顧客の変化
また、時にはビジョンの変化により顧客が離れる。そこで、新規・既存両方の顧客が何を求めて集まっているかを見定める事が重要となる。
さらにリソースの現状を確認しつつ、時代の変化にあっても必要なスキルや実現する設備が揃っているかを確かめ、売るモノの変化による経営体制の変化にも注意する必要がある。
VUCA時代には、自分のやりたいこと・好きなことを形にしつつも、悲観的に実現可能性を慎重に確かめるという正反対の2つのプロセスのバランスを見て実行していくことが必要となってくる。
グループワーク
🏮飯島工作所 ラッジ ジェフさん【竹細工製作】|那珂市
【今回のテーマ】
ステンドグラス提灯のPR方法、値段の納得感の持たせ方
ジェフさんが感じている課題として、ステンドグラス提灯はどうしても高額になってしまい、幅広い層には売れないことでした。そこで、ステンドグラス提灯をどのようにPRしていくか、また値段分の価値があると納得してもらうにはどうしたらよいかをチームで話し合っていきました。
ジェフさん自身は、生まれ育ったヨーロッパで感じていた薄暗い光の安らぎを提灯で提供したいというビジョンを持っているとのこと。そこで、やはりホテルや旅館といったコスト感の高い客層にストーリーを届けることが価値提供になるのではないかと考えるそう。
またチーム内では、新たな売り場の開拓としてクラフトフェアへの出展やフリマアプリの活用などの意見も出ました。
【サミットに向けたアクションプラン】
・ジェフさんの持つストーリーをHPやSNSで発信することでブランディングする
・クラフトマーケットやフリマアプリといった新たな売り場を視野に入れる!
🥬 株式会社樫村ふぁーむ 樫村 智生さん【農業】|日立市
【今回のテーマ】
農家として地域に知ってもらい根ざす方法は?
まず、登壇者の春日さんが加わって樫村さんのビジョンを言語化していきました!樫村さんは、野菜や米によって身体も心も豊かにすることがビジョンとのこと。そのために少しずつ足元を拡大し、将来的には観光農園化も視野に入れたいそうです。とはいえまずは地域に根ざした農園をめざしたいとの想いを持っていました。
そこで最近では体験もできる農園という形を現状維持しつつも、果物を植えるなど少しずつ新しいことをしているそうです。また、ポポーという十王の特産品を育てようとも考えているとのこと。
また、樫村さんは農家を長く続けるには尖った特徴が一つ必要とお話していましたが、チームでもポポーがその希少性から樫村ふぁーむの強みになり得るのではないかという意見が多く出ました!
【vol.5に向けたアクションプラン】
ポポーの栽培に向けて動き出す!
👚有限会社谷川クリーニング 谷川 祐一さん【クリーニング】|神栖市
【今回のテーマ】
キャリアを見直すきっかけづくり
谷川チームは和気藹々とした雰囲気で今後の方向性を決めていきました!
谷川さんは自分の会社の拡大というよりも、仕事に対しての価値観や考え方を発信していくことに現在興味があるとのこと。
谷川さん自身は経験上、損得で仕事を選んでも続かず、どうやって人に楽しんでもらえるかを考えると上手くいくと考えているそうで、そんな価値観を仕事に対するネガティブイメージの強い若者に知ってもらい、キャリア形成について若いうちから考えるようになってほしいという想いを持っています。
そんな中で出たアイデアとしては、小学生向けのPodCastや動画を出すことでした。また、小学生を入り口に、その親にも知ってもらうことができるのではないかという話もありました。
【vol.5に向けたアクションプラン】
小学生や中高生に向けた動画配信、PodCastを始める!
そしてなんと…次回はついに最終回!6月29日に実施します。初めての方からお馴染みの方まで、皆様のご参加をお待ちしております!
📣家業イノベーターとともに新しい挑戦に取り組む仲間を大募集📣
vol.1,2,3,4に参加していない人でももちろんOK!!
🚩家業イノベーターの挑戦を応援したい!
🚩自分のスキルや知識を生かしたい!
🚩家業に興味がある!
などなど、どなたでもご参加いただけますので、みんなで家業イノベーターの挑戦を応援しませんか?
三重野馨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?