ロードバイクのスマホホルダーはこれで決まりなのではと思ってしまう。
キャンプ用のグラベルを探し、結局一生乗れるものを購入しようということで、クロモリのMASI SPECIALE RANDONNEUR ELITEを購入したわけなんだけれど、キャンプ場に行くのにガーミンのナビだと不安でやっぱりスマホかなぁということに至り、これまたネットサーフィンを開始。
現在自宅に3台のロードバイクがあり、他の2台でも共有して使用する為、(わざわざすうこも購入できる予算もなく断捨離ということで)取り外しが勘弁で、軽いものを中心に、個人的におしゃれだと思う、自転車関連のサイトをサーフィン。
名古屋のcircles 広島のgrumpy 東京のブルーラグなどを徘徊し、これだと思う記事を発見。
ブログより抜粋すると・・・以下ブログより
スマホホルダーいろいろ見てきたけど、ファイナルアンサー出ました。
迷ったら、迷わなくても、これにしといてください。
①:ちっさいスマホもでっかいスマホもいけます。
こんなおしゃれな使用方法を見て即購入を決断。
送料がある程度いかないと、かかってしまうため、amazonを徘徊していたところ、なんとあったではないか!!!!しかも若干やすいし・・・
NITEIZE(ナイトアイズ) ラプター スマートフォン バーマウント
ブルーラグさんでよくドリンクホルダーなどを購入するんだけど、なんせここのお店のものはamazonにない事も多く結果色々とまとめて購入するので、金額が嵩張ってしまうのだが、さすがは世界のGAFAのamazonだけあって翌日速攻で届きました。
合計70kmのライドで使用しましたが、現状全く取れる気配もなく、手持ちのiphoe12 iphone10 iphone SEいずれもがっちり固定されておりこれはかなり安心できるかと。携帯壊れるのはほんと嫌なんで。
NITEIZE(ナイトアイズ) ラプター スマートフォン バーマウントマジでおすすめです。やすいし。
というわけでマジでブルーラグさんの人おしと世界のamazonの品揃えに驚嘆。