![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49036873/rectangle_large_type_2_971b8ad8d275a05b01819a5584012f0d.jpg?width=1200)
「005 貴船」実はもうこんなに工事が進んでいます。
「005 貴船」が解体工事から動いていない・・・?
実はもう、こんな段階まで進んでいました。
まさかのクロス工事・・・
更新が遅くなりほんとうにごめんなさい。
細かいところについては、またゆっくり記事にしていきますので、今回は大まかに工事の進捗についてお話ししていきますね😊
解体の後すぐに行われたのは、ガス・水道・電気等の先行配管です。
この段階で、水が流れるための勾配が確保できる高さが決まり、床の高さが決定します。
先行配管が完了すると、次は大工さんにより、床上げが行われます。
あっという間に床が出来上がりました🤭
床が出来上がったら、かぐといえスタッフにて「墨出し」を行います。
墨出し通りに壁が立っていき・・・
大工工事が完了しました!!
そして現在のクロス工事にいたったのです。
この記事を書いている今も、クロス工事の作業中です。
どんな仕上がりになるかわくわくしながら、書いています😊
と、こんな感じで、とてもざっくりな説明になってしまいましたが、しっかりと工事が進んでいることがお伝えできたかと思います😁
また、クロス工事が完了したら床張り、塗装工事へと進みます。
クロス工事があるのに塗装工事もあるの・・・?
その理由についてはまた次の記事で😊
今回ご紹介しました、工事進行中な「005 貴船」の詳細情報はこちらをご覧ください!
以上、かぐといえスタッフでした!