見出し画像

2023年に使った手帳5冊📔

高校生くらいからスケジュール管理は紙の手帳でやっていて、一時期システム手帳を買ってカスタムもしてたのだけど、
2023年は昔とは比にならないくらい手帳に熱中した一年だった。

でも紙の手帳の数と向き合う時間が圧倒的に増えた一方で、スケジュール管理はスマホで全てやるようになった。紙の手帳は日記的な用途で使用していた。

主に使用したのは5冊。まず一番よく使った左上の手帳から。

1冊目 ウィークリー手帳

元々はこのタイプの手帳をスケジュール管理に長年使っていたのだけど、2023年からは「手帳を綺麗に書きたい、写真やシールも貼って作品みたいにしたい」と思うようになった。 

当たり前だけど予定は頻繁に変わるものなので、紙の手帳をスケジュール管理に使おうとすると、”綺麗に書く”というのはほぼ不可能になる。あと常に持ち歩くにはサイズが大きく、出先で自分の予定が分からなくて困る事もあった。諸々踏まえて良い機会だと思い、予定管理はスマホのアプリで全て行い、紙の手帳は予定が終わった後にその日の予定を書く日記として使う事にした。

(※モザイク箇所は文字が書いてあります)

ライブがあった日は公演場所・時間・印象に残った曲とかを書いて、チケットを小さく印刷して貼ったり、落下物を貼り付けたり
カフェに行った日はお店・食べた物・一緒に行った人の名前とかを書いて、その日の写真を貼ってた。あと美術館のチケットとかお店で貰った可愛いカードとかも全部貼り付けてた。

毎ページに何かしらの彩りが欲しかったのと、普通の日も含めて毎日の小さな幸せを記録したいと思ってたから、自宅での普通のご飯とかの写真も貼ってた!「自炊した、美味しかった」みたいなコメント付で。笑

あとは推しグループの新しいMVが投稿されたとか、とにかく楽しい事、ポジティブな事を書いたり貼ったりしてた。

なので仕事の事は一切書いてない!この手帳は丸一年続けられたから、これを開けば2023年の楽しかった事が全て写真付で思い出せて本当に楽しい。
ちなみに今は飽きてしまって、残念ながら2024年は手元に来たチケット類を貼るだけになってしまった。

手帳に貼る写真はinspic(写真をシールを印刷できる)と、普通の家庭用プリンターの写真用紙で印刷してた。


2冊目 ロルバーン手帳

これは所謂”推し活手帳”。
有料コンテンツの内容を記録したり、好きな曲の歌詞を印刷して和訳を書いたり、行ったライブのセットリストを印刷したりその日の写真を貼ったり…
とにかく推しに関わる事を雑多に書いてた

これも今年に入ってからはあまり書いてないんだけど、楽しかったな〜。今見返しても盛りだくさんで楽しい。
そもそも推しの写真を紙に印刷するだけでも楽しい。今の時代、中々紙に写真を印刷する事ってないから新鮮なんだよね。
あとテキストの供給って貴重な情報源なのに本当にすぐ忘れちゃう&過去のものは流れて見なくなっちゃうので、要約や抜粋をして書いておくと記憶の持ちが全然違うし、色んな供給のうち自分が求めているものだけが一冊に纏まってるのが効率的でとても良かった。


3冊目 リングノート
日記!何も気にせずに良い事も悪い事も書く日記。書きたいと思った時に書く。このノート自体は多分小学生の時に貰ったもので、実家で使われないまま眠ってたのを発掘してきた。本来日を浴びることの無かったはずのノートなので、なんの躊躇もなく書きたい事を書ける。謎の模様とか呪文が書いてあるページとかもある。今は全部使い切ったので別の同じくらいのサイズのノート使ってる〜

サイズ感と、リングなのが地味に良かった。書く時に物理的なストレスが無いのも大事だったと思う。


4冊目 NOLTY 能率手帳メモティ

日記&推し活手帳②。本来ならTwitterのオタクアカウントで呟くような事を書いてた。ロルバーンの方の推し活手帳はテキスト系のコンテンツ記録がメインで自分の感想とか自我はほとんど無かったから、こっちでは自我を書いてたイメージ。

でもあんまり長続きしなかった!写真とか動画のスクショを印刷してその感想を色々書いてたんだけど面倒になってしまったり、なんか結局Twitterで呟いちゃう方が早いっていう、元も子もない結論に至ってしまった。

Twitterでは少し呟きづらい内容も壁打ちで好き勝手思考を吐き出せるから、それは凄く良いのだけど。
結構ページが残ってるから残りの使い方を模索中…


5冊目 PLOTTER プロッター ミニ6

私が買ったことのある手帳で、圧倒的に高価なもの笑 。バンドと蝶の留め具は自分で買って付けた!(可愛い!)

この手帳には自分が好きな小説/雑誌のフレーズや歌詞を書いたり、自分の中で印象深い日の日記をコピーして貼り付けたりしている。
なんとなく人生のバイブルのようなものを作りたいと思ってる。

今も進行形で使用中で、何か追記したい事が出来た時に取り出して書いてる。

今使ってる唯一のシステム手帳なので、ディバイダーを工作したり、お気に入りの写真とかもラミネートして挟んでる。


以上〜!

今年は手帳熱が落ち着いてしまい昨年と比べると冊数も頻度も作り込みも減ってしまったけど、今も手帳自体は使い続けてるのでまた手帳の事書きたいな。

いいなと思ったら応援しよう!