![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77958756/rectangle_large_type_2_3bd598efc0ac3a1f39f5d750a2bcb60b.jpeg?width=1200)
ポッドキャストの番組名を統一しました
クリエイターエコノミーニュースのカグア!です。
これまで、ポッドキャストでは「よしよし先生」、stand.fmやSNSでは「クリエイターエコノミーニュース」と名乗ってきたわけですが、GWにいろいろと検証をかさね、5月5日に、正式に「クリエイターエコノミーニュース」に統合することができましたので、ご報告いたします。
Apple Podcast
https://apple.co/3KQif5x
Spotify
https://spoti.fi/3lP8j1D
Amazon Music(Audible)
https://amzn.to/3sfEZp6
Google Podcasts
https://bit.ly/3sfShSr
YouTube
https://bit.ly/3w8bUNn
Instagram
https://www.instagram.com/creator_enews/
stand.fm
https://bit.ly/32mQEs8
Radiotalk
https://bit.ly/3ELzdjp
2022年5月6日20時時点では、Googleポッドキャストのみ、まだ詳細ページのタイトルと作者名が更新されていませんが、ほかはすべて、「クリエイターエコノミーニュース」「カグア!」と統一されているはずです。更新反映までもうしばらくお待ちいただければと思います。
番組名統一にともない、今後以下のことを進めていくつもりです。
ポッドキャスト配信先の拡大。これは以前44媒体に配信していたノウハウをいかし、RadiotalkのRSSをどんどん登録していこうと思います。また、YouTubeのポッドキャストも噂はされていますが、先行して動画化して配信するスキームも確立できましたので、YouTubeとInstagramには配信していこうと思います。
これまで、新ブランドとして「よしよし先生」をひろめていこうと思ったのですが、やはり難しかったですね。メタバースとの絡みでキャラクターをつくり、Amazonエコーでちゃんと認識する名前、ということで新ブランドを考えましたが、そう甘くありませんでした。完全撤退を認めます。
ですが、幸い「クリエイターエコノミーニュース」というわかりやすいネーミングが空いていたため、「ヘイsiri~」「アレクサ!Spotifyで~」でもちゃんと聴けますので、まあよしとします。
幸運だったのは、RSSフィードは変更されず、URLの変更のみで影響が抑えられたことです。ですので、登録者数が少ないうちに、早めにピボットしようと判断したことは、間違っていなかったと、ほっとしています。
これにより、ようやく音声配信を力強く進められるようになりました。
RSS登録拡大をはじめ、今後も音声にまつわるさまざまな展開を考えていますので、どうぞお楽しみにしていて下さい。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![クリエイターエコノミーニュース](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169971199/profile_4413eb0f583e254060bd0756bf1d6d66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)