![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106502015/rectangle_large_type_2_a0ee34eb9a5d60558459e61b184b8bd7.jpeg?width=1200)
限定公開が公開されてしまうケース
国内音声配信大手のstand.fm。非常に多機能で、多くの便利な音声配信ができることで人気。しかし、その機能も正しく理解して使わないと、想定外の結果になることもあるので、注意が必要です。限定公開は、URLを知らない人には、知られずに公開できる配信方法ですが、なんとその限定公開が、誰にでもアクセスできてしまうケースもあるというのです。それは一体・・・。
・stand.fmの限定公開とは
・限定公開が誰でもアクセスできる状態とは
・防ぐ方法はありません
URL限定公開機能ができました|stand.fm
https://bit.ly/3MU1wkX
なるほど賞 エントリー by APA実行委員会
https://spoti.fi/43pkiHq
★今日の一言
髪の毛、切りたい
★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/
★番組アンケート
https://forms.gle/LCEt4fMxUSHB4HbQ8
★公式Twitter では情報発信します!
https://twitter.com/creator_enews
#音声配信 #限定公開 #公開の仕組み #standfm #YouTube #知ると怖い #注意喚起 #いい話
#SM58 #PodTrakP4 #ハイレゾ #ひとり語り #男性トーカー #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202305
いいなと思ったら応援しよう!
![クリエイターエコノミーニュース](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169971199/profile_4413eb0f583e254060bd0756bf1d6d66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)