判断力
片付け始めて、どんどんついてきているのでは、、、? と感じています。
いる、いらない。
分別方法。
片付けにハマる前は、いるかもしれないから、いつか使うかもしれないし、、、と悩みに悩んで取っておくタイプでした。
でも今は、判断力が上がり、どんどん分別手放せるようになりました。
それがすごいとか言いたいのではなく、判断力が上がったことを自分の中で強く感じるんです。
家の中に置けるものの量は、正直限られています。たくさんのものに囲まれて、死角ができれば、とんでもないものが放置されたり、時には生まれたり(ゾクゾク)
だから、適度な量、余白が大事だと日々実感しています。
これからも忘れずに実践していきたいと思います!
鹿児島は、よか天気ですよー☺️
きょうも1日頑張りましょう!!