![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172774723/rectangle_large_type_2_eaa363a171fe2d53e630e9746f55ff31.jpeg?width=1200)
京都・護王神社から道鏡の墓までと最澄の墓までは、共に100.8㎞と同距離の二等辺三角形を描きます
京都・護王神社から道鏡の墓までと最澄の墓までは、共に100.8㎞と同距離の二等辺三角形を描きます。
一昨日、トータルヘルスデザインの講演を終えてから、salon&bar SAMGHAさんへと初めて行きました。大変落ち着く雰囲気のお店でした。マスターの話の中で、「どうして京都御所の西前に和気清麻呂を祀る護王神社があるのか」と言って居られたことを昨日ふと思い出し、フェニックスコードを調べてみました。すると、護王神社から道鏡の墓までと最澄の墓までは、共に100.8㎞と同距離の二等辺三角形を描きました。これは偶然ではありえません。護王神社の創建は不明とのことですが、道鏡事件の真相を知っていたものが護王神社を造ったものと推測できます。道鏡と最澄は、伯父と甥の関係にあることを知っている人物です。・・と言うことは桓武天皇でしょうか、それとも・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1738485845-FCR8Mqgz0tJsLAh19u3jBGoE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738486077-CTdr6JBqSVfip9OPl8jt2RUW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738486226-yIYlBZ240QUoC38FWMLbOvxH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738528681-rcoafFuBH9TM61sGSwzyIpEY.jpg?width=1200)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?