見出し画像

この国の長老はダン族だ!      世界の長老はダン族だ!!

この国の長老はダン族だ! 世界の長老はダン族だ!!
四天王寺の建築配置は、長老ヶ岳に手を合わせるように造営されています。その長老ヶ岳のコンターラインは、ヘビの鎌首をあしらっていました。そして、推古天皇陵と長老ヶ岳とを結んだライン上に蘇我入鹿の亡骸は埋葬されました。そして推古天皇陵、蘇我入鹿の墓ヘビの鎌首をあしらった長老ヶ岳のラインと直角に西へ行った場所に、巨大な蛇の地上絵をあしらった段ヶ峰があります。段ヶ峰は、ユダヤの12部族の中で、王様の北、あるいは頭上を守護する任務であるシンボルがマムシのダン族の墓です。峰はへブル語でお墓の意味であり、段ヶ峰はダン族のお墓という意味です。推古天皇陵と長老ヶ岳と段ヶ峰は、ケプラー三角形を描きます。そして、蘇我入鹿は、長老ヶ岳と段ヶ峰との三点で正五角形の一部となる三角形のポイントに決められました。四天王寺の建築の流れからして、これらの場所の決定と配置から、長老ヶ岳のコンターラインが蛇の鎌首をあしらっていることが言いきれます。そして、女性初の天皇である推古天皇も第35代皇極天皇であり聖徳太子と尊ばれた蘇我入鹿もユダヤのダン族の血脈であることをはっきりと言い示しています。乙巳の変というクーデターの一つの要因は、大いにユダヤの部族闘争にあるようです。我国も含め世界の紛争の歴史の中で、大いにマムシのダン族に由来するように思う私です。クリミヤ紛争の底流に、そしてこれから各地域で起き出す世界紛争の底流にマムシのダン族の闘争心を感じるのは私だけでしょうか。夜明けの晩に突入です。


段ヶ峰には巨大な龍の地上絵があります。 でも・・地上絵はグーグルマップからは見えないように改ざんされてしまいました。

ここから先は

179字 / 2画像

ワンダーランドの住人たち

¥10,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?