ひたちなか市埋蔵文化財調査センター
茨城県のひたちなか市文化財調査センターに行ってきました。
こちら、中央と右が縄文時代のおしゃれグッズです。
茨城は東北の影響が強いのでハート型土偶も出土しています。
中央上段の黒いものは古墳時代後期の炭化したわらじ、中央手前は耳環(イヤリング)。
馬の埴輪です。
今回訪問の目的のひとつ、全国でも珍しい乳飲み子を抱く埴輪です。
埴輪は葬送儀礼を表すともいいます。古墳に埋葬された方の身内の方だったのでしょうか。
或いは、被葬者の乳母・・・。
古墳は地域の首長や有力者などそれなりの地位にある人物のお墓です。
乳母がいてもおかしくない、とつい妄想してしまいます。
古墳時代の鉄剣です。
また、センター敷地近くに虎塚古墳と十五郎穴横穴墓群があります。
虎塚古墳の横を通り過ぎ、未整備の横穴墓群を横目に農道に出て田んぼを右に迂回すれば十五郎穴横穴墓群。古墳時代末から平安時代にかけて丘陵の斜面に横穴を掘ったお墓だそうです。蕨手刀という太刀や金胴製の飾りのついた貴重な出土物があったのだとか。
そして今回、特別公開期間中で中を見ることが出来た虎塚古墳。
別棟で観覧受付をして4~5人ずつ古墳の中へ。
職員の方の説明を聞きながら、内部保護のためガラス越しに中を窺います。古墳内は撮影禁止なので、こちら埋蔵文化調査センターに展示している石室内レプリカになります。
装飾古墳は九州(福岡、熊本)に約340基、関東に約100基、山陰に約50基、近畿に約40基、東北に約40に基あるようです。
中にいられるのは4~5分程度。しばし時を忘れて眺めていましたが、時間を報せるブザーが鳴って退出です。
なお、埋蔵文化財調査センター付近の道路脇にこんなレリーフも。
途中の標識です。
最寄りの中根駅は無人駅。
埋蔵文化財調査センターから駅までのんびり歩くのにいい気候でした。時間があれば、那珂湊まで足を伸ばして美味しい物を食べるのもありですね。
最後までお読みいただきありがとうございました💖
ひたちなか市埋蔵文化財調査センター
開館時間:9時~17時
入館料:無料
休館日:月曜、年末年始、館内整理日
常磐線JR勝田駅からひたちなか海浜鉄道湊線中根駅下車 徒歩30分(1.8km)
もしくは、JR勝田駅からひたちなか市スマイルあおぞらバス勝田南コース中根小学校下車 徒歩20分(1.4km)バスの本数少ないので要注意。
虎塚古墳秋季限定公開(春、秋2回)
観覧料:大人160円
令和6年11月7日(木)~10日(日)
令和6年11月14日(木)~17日(日)
受付:午前9時~12時15分、午後1時半~3時分
(ただし、観覧者数に応じて受付時間変更もあり)
ひたちなか市埋蔵文化財調査センター | 公益財団法人 ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社
参照:wiki「装飾古墳」
那珂湊おさかな市場 | 観光いばらき公式ホームページ