![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70846422/rectangle_large_type_2_b60f6190d3691d2db796d5dd1d5077f3.jpg?width=1200)
栗駒に行って見てのあれやこれや
栗駒に行ってみてのあれやこれやのお時間ですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
迷子犬も飼い主のもとへ無事にたどり着いたことですし!!
#言い訳がましい
さて。
栗駒へ行ってみようと思い立ってすぐに栗駒へ。
とっても馴染みのある場所なのでまずは山へ。
相変わらずのなんとも良き景色。
そして、これもご縁ですね。
アースデイみやぎおおさき
https://www.osakiniguide.com/osakiniguide/
でもお世話になったアワーシングさんへ。
https://yamatokurashi.com/#_=_
素敵なアウトドアショップでございますので要チェックです。
あの辺のエリアはどうだろう。このへんはどうだろ。ちょっと聞いてみるから待っててね。
や、や、優しい。
優しすぎる。
これはまず、気持ちから入ろうと
「KURIHARA CITY」TシャツをGETし、栗駒にいくときは常に着ていました笑
ちなみに住んでいるのは
「OSAKI CITY」です。
そこから毎週毎週山へ⛰
そしてもうお一方との出会いも震える出会いでして。
かいめんこやの店主
https://www.nhk.jp/p/furucafe/ts/W6Z2W3826N/
ここも素敵な素敵なカフェ。
雰囲気のある人がやるとお店も町も雰囲気がでるのですね。
くぅーかっこいい。
そのお母ちゃんがまた最高にかっこいい。
https://kazenosawa.site/
やってることも生き様も。
なにかわかんないけどこの古い商店街の雰囲気も好き。
なにかわかんないけど、多分この辺でやることになりそう。
好き。
と、得意の直感が働きました。
とにもかくにも
そこから色んな色んなたくさんの場所を見せてもらい、どこもいい!
どうしよう。
どうしたらいいの!
と、彷徨うのでした。
ざっくりやなーーーー。
雑やなー。
ただ、こうやって振り返ると
金沢から単身で5年前に宮城にきた意味や、たくさんの出会いが点と点のようにつながっていく感覚が胸をあつくさせます。
#出会いに感謝
ここからまだまだ続きますので次回をお待ちくださいね。
懲りずにお付き合いくださいませ。
次回は
「彷徨ってどうなったのよ。ちょっとだけは進んだんだから!」です。
では。