![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168788961/rectangle_large_type_2_5ed0a25105038a835e6e59f5c5a2bf8d.jpeg?width=1200)
「学能堂山」(1,021m) ~三峰山系の関西百名山~
三重県と奈良県の境、三峰山系北部に位置する学能堂山に登りました。
近鉄榛原駅から、大宇陀わくわくバスで50分、ふれあいバスで20分で、神床上村に。
そこから、登山道をひたすら登り切るとコスマ峠に出ます。
コスマ峠からは、尾根伝いの快適な稜線で、前方に学能堂山が見えてきます。
学能堂山の山頂は、木々がなく、360度の眺望を望めますが、本日はあいにくの雨模様で残念でした。
帰路は、佐田峠まで林道を通り、道の駅へ。
いい山でした。
■行程■
・近鉄四日市 6:29 → 榛原 7:40(近鉄1,450円+1320円)
榛原 8:11 → 神床上村 9:20(奈良交通バス980円)
出発 9:25
コスマ峠 10:15
白土山(980m) 10:40
学能堂山(1,021m) 11:15
昼食 11:30~12:00
佐田峠 13:00
道の駅御杖 13:25
バス 14:10 → 名張 15:10(三重交通バス890円)
![](https://assets.st-note.com/img/1736066077-FgdzBRSi647amYXLV9fvwbxU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736066105-O3v64uA5lhcmtTbpEzYWkJ01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736066125-TiY2Bl0DKIS4Q51kMXfp8JUA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736066149-kob1WcuqSUyhD6JIK4NxQeZB.jpg?width=1200)