「鎌ヶ岳」(1,161m) ~鈴鹿セブンマウンテンの尖峰~
「鎌ヶ岳」(1,161m) ~鈴鹿セブンマウンテンの尖峰~
鈴鹿セブンマウンテン・鎌ヶ岳の登頂記です。
鎌ヶ岳は、鈴鹿セブンマウンテンの中で、最もアルペン的な容姿をもった山で、「関西百名山」に選ばれています。
鋭くとがった姿は、「鈴鹿のマッターホルン」とも呼ばれ、御在所岳と並ぶ山容は、四日市市内からも、目立つ存在です。
今回は、武平峠からの半日コースです。
武平峠の駐車場からは、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳にアクセスでき、自宅から車で約30分で着くのはありがたいですね。
武平峠から、鎌ヶ岳までは、岩場の急登もありますが、約1時間で登頂できます。
鎌ヶ岳山頂からは、北には御在所岳、雨乞岳、南には入道ヶ岳方面、東は伊勢湾を望める絶景が待っています。
帰路には、湯ノ山温泉で汗を流しました。