はじめまして~。私がしていたレイドバトルの間違いについての解説
こんばんは。
3月に2.0へと進化したブレイブフロンティアヒーローズを始め、
今や完全にハマってしまった、かげやなぎです。
私は現在、サーマ王国に在籍し、その中の魔神討伐隊の1つである、
「雪と氷のキノコ隊」に所属させていただいてます。
隊長のしろまるさんを始め、最近復帰した創設者のエノキさん、
ランクマッチでは同じEpic帯で鎬を削る、かにはさんなど、
素敵なメンバーが多数いる討伐隊ですので、もし興味がございましたら、
是非お気軽にご一報ください♪
主に私の嘆きが満載の、キノコ隊Discordへご招待いたしますw
今、その討伐隊のメンバーで、ちらほらと記事を書いて公開するのが、
流行り始めていまして、私も便乗して、始めてみましたw
しろまるさんの記事
レイドバトルの攻略方法
https://note.com/shiro_maru888/n/nf456518dd32d
エノキさんの記事
ランクマッチでの戦い方
https://bfh-sama-enoki.hatenablog.com/entry/2023/08/17/140452
かにはさんの記事
Epicユニット ソロスの紹介
どの記事も素敵なので、皆さん、是非読んでくださいね~♪
と、今回は、現在開催中のレイドバトルについてですが、しろまるさんの記事を読み、自分の間違いに気づいたので、もし私と同じような事をしていた方がいらっしゃいましたら、その助けになれば幸いですね。
レイドバトルのポイントですが、ベースポイントと討伐ポイントが基本で、ユニットの特性強化による「レイドポイントアップ」で+αが貰える仕組みになっています。
私は、Rareユニットをメインにしたパーティーなので、レイドバトルは、主に上級に挑戦しています。
上級で貰えるベースポイントは、レイドボスに与えたダメージ÷100くらいが貰えます。
討伐ポイントは、レイドボスを倒した際に500ポイントです。
で、私の編成では、レイドボスを1回で倒しきる事は出来ず、大体15万ダメージを与える事が出来るので、3回攻撃する事で、撃破しています。
今までは、ボスのHPを削る時は、経験値2000を消費する1倍で挑み、トドメをさして討伐ポイントで多くポイントが貰える時は、経験値10万を消費して3倍で倒していました。
貰えるポイントは、特性強化を5体参加させた状態で(50%アップ)
1回目(1倍)計2250
ベースポイント1500、レイドポイントアップで750
2回目(1倍)計2250
ベースポイント1500、レイドポイントアップで750
3回目(3倍)計6750
ベースポイント1000×3、討伐ポイント500×3、
レイドポイントアップで2250
と、ボス1体あたり11000ちょっとくらいを手に入れていました。
私は、結構稼げてて、悪くないんじゃないかなぁと、思っていたのです。
が、ここでしろまるさんの記事を読んで、倍率が高いほど、消費する経験値量は累乗していくという点に注目し、ちょっとシミュレーションしてみました。
コスパ重視で、経験値2万ずつ消費して、2倍ずつで討伐したらどうだろう??
1回目(2倍)計4500
ベースポイント1500×2、レイドポイントアップで1500
2回目(2倍)計4500
ベースポイント1500×2、レイドポイントアップで1500
3回目(2倍)計6000
ベースポイント1000×2、討伐ポイント500×2、
レイドポイントアップで1500
と、ボス1体あたり15000稼げる上、消費した経験値は6万。
あ、あれ?
消費が半分くらいになっているのに、貰えるポイントが増えてるぞ?w
ええ、私は、今回2回目のレイドバトルに挑戦しているのですが、討伐ポイントが貰える最後に、高い倍率を~というやり方をしていた1回目と2回目の最初の何日かは、実は効率がかなり悪いやり方をしていたのです。
これが大量にランドやインゴットを持ち、常に3倍で消費し続けても、まったく問題ない、みたいな富豪であれば、関係ないのですが……
私のように、手持ちのユニットもインゴットの数も限られていて、なるべく無駄にしたくない、というタイプには、最後だけ高倍率は、不向きです。
そんな訳で、残り1週間のレイドバトルですが、なるべくコスパ良く、挑んでいけるようにしてください。
本日はこの辺で。
では、おやすみなさい。
追記
誤字やポイントの計算が間違っていたので、修正しました(8/22 0:30)
文字の色とか変えたりできないのかなぁと色々と見ていたのですが、やり方が見つかりませんでした (^_^;)
そんなこんなで、修正したのが日付変わったあたりと……
遅くなってすみません><