RICH BIT CITY 微妙改善
気になるスタンドが見つかったので、試しに交換してみました。安定感は爆増しましたが、2点問題があるのでおススメはできません。あと、駐輪中の前輪動きまくる問題と、予備バッテリーを収納する問題の2点について、対応してみたので紹介します。いずれも、ほんの少しだけ改善するけど、根本的な改善にはつながらない微妙改善です!
URSUS Jumbo Evo取付け
以前付けていたスタンドも良好ですが、より安定感のあるスタンドを見つけたので取り付けてみました。が、しかし問題点が2つ発生します。1つは付属のボルトが長すぎて付けられないこと。これは、交換前につけていたスタンドに付属するボルトで代用しています(カスタマイズ④のスタンド)。2つめは、スタンドを畳んだ際のタイヤとの隙間がギリギリであること。接触はしていませんが、ほとんどクリアランスがありません。ということで、オススメはしません。でも、安定感は抜群です。
前輪がクルクル回る問題を解決
センタースタンドに変更すると、駐輪中に前輪がクルクル回ってしまう問題がありませんか?断線してしまう危険もありますし、転倒の原因にもなりそうです。そこで、対処療法として前輪を固定してみました。
ということで、ベルトで固定してみました。購入したのはゴムになっていて、伸縮性のある素材です。対処療法ではありますが、効果的でオススメします。
予備バッテリー積載
電欠の不安をなくすため、予備の交換バッテリーを積載するために、リアバックを追加しました。いろいろ売られていますが、あまり邪魔にならないサイズのバックを選んでみました。
ということで、今回は微妙な改善を狙ったカスタマイズを実行しました。リアバックは予備バッテリーと工具類を収納するのにちょうどよいサイズです。ただし、マジックテープで固定しているだけなので、盗難リスク特大です。そのあたりよく考えて利用した方がよさそうです。