![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155742090/rectangle_large_type_2_374756be2ba94d48f7168fe7bee0d771.jpeg?width=1200)
RICH BIT CITY リング錠を付けてみた
自転車と違ってキーがなければ電源を入れられないとはいえ、なんとなく鍵がないと不安なので、自転車には必ずついているリング錠を付けてみました。後輪につけたかったのですが、どうにも付きそうにないので、前輪に付けました。
取り付けたパーツたち
ということで、今回取り付けたパーツたちを紹介します。毎度のことながら、一般的なパーツなので、紹介した以外でもお好きなものを取り付ければよいでしょう。
2つも鍵を持ち歩くのは大変だなと思い、プッシュボタン式のサークル錠を取り付けました。付属の金具では付けられないので、ホースバンドを別途2つ購入しました。17~38mmを買いましたが、14~27mmで足りような気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1727348741-Dgou9JxdN8ep6YGELP5iOyUv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727348754-MkCDLQEVgeqX9aAo2xlvKf6i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727348764-1hXntJ7Ml92cgAdGsSYkj8fK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727348778-QinGRAyf6dh5gBYOrmuSHWj1.jpg?width=1200)
ということで、防犯のためリング錠を取り付けてみました。収納の少ないRICH BIT CITYでチェーンロックの持ち運びは邪魔なので、リング錠はよい装備かなと思います。5分で完了するお手軽カスタマイズでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1727349049-1Ubr4omM2pVHkLhWwqK9jesf.jpg?width=1200)